足廻り - 整備手帳 - ダイナ ローライダー
-
手痛い出費(><) セカンダリーベルト交換
セカンダリーベルトを交換しました。 とは言え何も趣味で交換したわけではありません。トラブル発生です(><) ロッカーアームカバーのボルトを付け替えていたのですが、うっかり手が滑って車体の隙間に落としてしまいました。ステンレス製だったのでマグネットワイヤーでの救出も出来ず、しかも上から全く見えない ...
難易度
2020年12月6日 11:33 ケンケン♪さん -
ブレーキキャリパー交換
ブレーキローターを交換しました。自分のミスでノーマルを破損、修理に色々あり、結局サンダンスさんが素早く対応してくれて、しかもカッコいいのに交換です。 カラーリングで足元が締まりました♬
難易度
2020年11月2日 17:20 元たーぼさん -
VPクラッチ取り付け
歳を重ねるたびに重く感じてくるハーレーのクラッチが純正比40%も軽くなる念願のVPクラッチ装着しました。 TC88はダービーカバーを外すだけでクラッチへアクセスできるので他のエンジンに比べて取り付けは比較的楽な様です。(エボはタイプによってはプライマリーカバーを丸ごと外さないといけないようです) ...
難易度
2020年8月11日 08:19 ケンケン♪さん -
リアのブレーキパッド交換
まず、パッドを保持してるピンを抜きます。 12ポイント 1/4インチのソケットを使います。 ネジ山が抜けきっても、指では抜けてこないのでプライヤーで掴んで抜きました(^^; 抜けたピン かなり減ってます(^^; 今回、デイトナのパッドをチョイス 外側・内側で形状が違うので、外したときにチェック。 ...
難易度
2020年8月9日 19:43 KAZZ@SF5Dさん -
サスの調整(備忘録)
バイクのサス換えてから大分経ちますが、忘れっぽいのでショックの硬さ調整の備忘録です。 どっちに回すんだっけ? 何段階だっけ? 忘れてしまうので記録しておきます。 4段階に調整できます。 上から見て ←時計回りで固く →反時計回りで柔らかく ネジの方向と同じで覚えるといいかも ちなみにマジック ...
難易度
2020年6月4日 21:01 ケンケン♪さん -
-
タイヤ交換 3,4501km ダンロップ D404
フロント ダンロップ D404F100/90-19 チューブは特に痛みもないので前回に続きそのまま使用 リア ダンロップ D404 150/80B16 全開交換より約8,000kmで溝がなくなる 34,501km
難易度
2019年9月28日 17:47 ISAO♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード ハイブリッド 2.5 エグゼクティブ ラウンジ S ...(福岡県)
748.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5 GT Sパッケージ 4WD(埼玉県)
222.8万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(宮城県)
245.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス(愛媛県)
172.0万円(税込)