日野 プロフィア

ユーザー評価: 4.48

日野

プロフィア

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プロフィア

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 赤ハブ化

    以前乗っていたビッグサムは赤シャシー仕様だったのでハブも赤でしたが、プロフィアは黒シャシーなのでハブも黒で、なんかフツー。。。 しかも純正の塗装がなぜか白ボケしてるとこもあって逆にみっともない(笑) レトロな雰囲気を出すにはやっぱり赤ハブでしょ!ってことで塗りました! ハケ塗りなので仕上がりは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月18日 00:35 たかグロさん
  • つまらないものですがその三十八

    暇なのでカッター片手に作成… かなり足元が華やか(?)になるか…楽しみですヽ(^。^)丿

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 01:53 きーぽん@スリーエスさん
  • けつ蓋塗装、プロテクター塗装、ゼッケン張り付け。

    毎年春にはゼッケン剥がれちゃう、けつ蓋の塗装も剥がれちゃう、青森はやはり冬の排雪の影響も有るんですよね、雪積んで岸壁に投棄するんですが、雪積んでダンプアップした瞬間海水がけつにぶっ掛かる、これだけではないんですが、新車時の塗装に手抜きが原因もあるんですが。 綺麗に塗装しました、ゼッケン貼り付けの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 09:07 ハイエース637さん
  • ホイール塗装その後

    見た目が酷かったので塗りました。 ガリ傷はどうしょうもないので、そのままぬりました。走ってしまえばね。(^_^;) マスキングがめんどくさいw時間の都合でフロント2軸のみ。 仕上がりの写真は後日投稿します。 とりあえずフロント2軸だけ自家塗装 仕上がりはまあまあです。 リヤはやってません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 09:21 あっつ☆さん
  • ホイールの塗装

    去年にリムだけ塗りましたが、下処理せずに塗るので、剥がれてきたので、今回はパーツクリーナーで脱脂してから塗りました。 タイヤは境目にマスキングテープを立てて貼るだけで、どうせ散るので、このまま塗りました。 緩衝材を入れたのは、風が強いので、ラメが散るの抑える為です。 かなり寒いので、スプレー缶を車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 15:00 藤野商店さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)