ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキ系リフレッシュ

    ブレーキのマスターシリンダーを摘出。 新品のマスターシリンダーとブルーハワイのコラボ。 めっちゃ色鮮やかです。 プロポーショニングバルブも交換。 破れかけていた吸気管も交換。 黒々としてるし、やわらかーい。 ついでに吸気管に付いているレゾネータを撤去。 走ってる間、ポーとかポポポポポポンとか間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 00:24 MEGANEMANさん
  • ブレーキ系リフレッシュの準備

    ブレーキマスターシリンダー購入。 品番:46100-S0A-033 ※純正パーツの値段が順調に上がっています。購入はお早めに^^; マスターシリンダーとマスターバックの間のパッキン。 品番:46185-S04-J01 ※このパッキンが破れるとブレーキタッチがめちゃ悪くなります。要チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月8日 22:39 MEGANEMANさん
  • AP RACING キャリパー(CP5200)オーバーホール vol.2

    昨夜、M&M HONDAさんより、オーバーホールキットが届いたので、早速今朝、始業前にオーバーホール作業決行です。 CP5200は、ダストブーツが備わってないキャリパーなので、見た目ただの輪ゴムにしか見えない、ピストンシールとダストシールの合計8本×2セットの内容です。 因みに、キャリパー1個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月21日 12:54 HONDAISMさん
  • AP RACING キャリパー(CP5200)オーバーホール vol.1

    中古で購入したAP RACING キャリパーキットで、得体が知れないので、ここはオーバーホールしておく事に。 と言う事で、車輌取付け確認も済み、問題なく取付け出来そうって事で、オーバーホールキットを注文。 が、しかし、AP RACING正規代理店である、NICOLE RACING JAPANに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月20日 12:35 HONDAISMさん
  • FブレーキキャリパーOH

    フロント用のキャリパーOHキットとピストンです。 Dにて購入。 ピストン・・・・・・・・・・¥2040×2 OHキット前輪・・・・・¥1990×2 ブレーキ回りは重要保安部品であるので 作業は自己責任にて・・・($・・) ブレーキダストがすごいですが、ダストブーツにまだ破れ等はない状態でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 21:48 しろぷー990さん
  • お、お前だったのか…!真犯人の意外な正体

    以前、ブレーキの効きが明らかにおかしくなったので、マスターシリンダーOHとマスターバックの交換を行ったのですが、その際に取り外した古いマスターバックを分解してみました。 すると、マスターシリンダーとの接合面のゴムパッキンが何かおかしな事に…? よく見ると、ゴムが裂けています。 「薄すぎたんだ、漏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年7月18日 22:44 MEGANEMANさん
  • ブレーキ マスターバック交換&マスターシリンダーOH

    マスターバックは車内側から取り外す事になりますので、まずは作業をしやすいように運転席を取り外します。 赤い矢印の奥に4箇所ボルト留めされているので、ボルトを外します。 緑の矢印の部分にインテークチャンバーが、青の矢印の部分にタワーバーが付いているのですべて外します。 赤い矢印の部分にマスターバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月27日 22:13 MEGANEMANさん
  • リアブレーキOH

    リアブレーキをDでオーバーホールしました。 こんな酷いレコード盤になってしまって… 内側がさらに酷かったです。 ローター、パッドも交換しキャリパーオーバーホール。 ついでに左リアのキャリパーはリビルド品に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 22:52 i.ka-ak.iさん
  • ブレーキキャリパーOH

    走行距離11万キロを超え、そろそろブレーキキャリパーのオーバーホールの時期かなー、と車検時に相談したところ、11万キロではもうとっくに時期は過ぎてます!と言い切られたのでオーバーホールしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 22:29 ノリティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)