ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - アコード

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • WAKO'S プレミアムパワー

    ネットを見ていると、WAKO'Sの燃料添加剤『フューエルワン』が良いらしいと話題になっていたので、早速SABにお買い物。 が、ブツの隣に並べて置かれているプレミアムなもの。 通常のものが評判良いのであれば、その上位(?)であるプレミアムも良いに決まっている!という勝手な思い込みで購入。 15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 16:09 ☆Kiss☆さん
  • エコフォースG注入

    エネオスの燃料添加剤"エコフォースG"を注入しました 【走行距離 143,656㎞】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 22:51 take☆86♂さん
  • 燃料交換 91843km

    2018年5月27日 91843km ・燃料交換 年に一度のメンテナンスという事で、燃料が腐り出す前に交換しておきます。CDアコードは、燃料タンク下にドレンが付いてて、下から抜けるのですが、タンクが錆びないよう常に満タン状態にしてて、大量のガソリンが入ってて、下から抜くと大変な事になるので、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月29日 06:52 HONDAISMさん
  • エコフォースG注入

    エネオスの燃料添加剤"エコフォースG"を注入しました 【走行距離 124,758㎞】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 16:43 take☆86♂さん
  • 燃ポンバッ直!!!

    エーモンの4極リレーと2.0sqのケーブルを使用。 リレーは、トランク(写真)の配線固定してあった穴に強力両面テープと結束バンドにて、共締めして強引に固定しました。 配線後。 ●リレー赤線→管ヒューズ入れてバッテリーへ ●リレー青線→燃ポンへ向かう配線(電源側) ●リレー黄線→燃ポンへ向かう配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月20日 21:27 しろぷー990さん
  • 燃料交換 (91819km)

    2016年11月19日 91819km ・燃料交換 燃料タンク内が錆びないように、ナンバー切る前に、満タンにしてたんだけと、ナンバー切ってから一年経ったと言う事で、ガソリンも腐りだす頃なので、腐る前に交換しておきます。 ってな訳で、CDアコードには、タンク下にドレンが備わってるのですが、リフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月20日 09:28 HONDAISMさん
  • ドーピング!

    たまにはドーピングしましょうかねぇ…!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 21:47 徳島ラーメンユーロRさん
  • WAKO'S フューエルワン+プレミアムパワー

    156,770km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 16:00 カマキリ♂さん
  • 添加剤投入

    27538km Prestone コンプリートフュエールプロテクターを投入。 ホームセンターで約400円で購入。 低速のもたつきが解消できればいいのですが。 残念ながら目立った変化は感じません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 22:51 Makoto_Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)