ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アコード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー上がり、モバイルバッテリーで始動

    間抜けな話で、エンジンかけずにスマホのチャージを2時間半させたら、 バッテリーが上がっちゃいました。 イグニッションしてもカチカチ言うだけ。 スッカラカンです。 暗くなっちゃって、ヘッドランプしてトランクからモバイルバッテリーを取り出します。 これでオルタネーターが寿命で雨の夜になんとか始 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月16日 18:57 SALTmscさん
  • バッテリーターミナルカバー交換

    純正のカバーが割れたのでエーモンのを買ってきてつけたけど、入らなくて下を切ったら外れやすいのと安っぽいので別のに交換します。 近くのディーラーの八女インター店に注文したらこの番号の部品はないと断言されたので、広川店で注文しました。予備と2個で950円。Amazonで買うと16000円くらいします( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月19日 18:23 98specさん
  • バッテリータイダウン交換 128750km

    2018年11月28日 128750km ・バッテリータイダウン交換 この純正バッテリータイダウンがボロボロになってて、前々からどうにかしたいと思いつつ放置してたんだけど、重い腰を上げて着手する事に。 ってな訳で、用意したのはヤフオクで格安で売られてるクスコ製(ホンマにクスコか??)のバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 23:11 HONDAISMさん
  • バッテリーカットターミナル取り付け動画あり

    しばらく乗れなくなるので、バッテリーカットターミナル付けて、放電を抑えます。 たまに父親に充電器つないでもらうつもり。 にしても、汚れてるな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 21:06 phantom_grayさん
  • バッテリー固定

    この間の続きです( ˇωˇ ) まず部品を揃えましょう_( _´ω`)_ M5のステンレスのネジが切ってある棒 M6でも何でもいいですがタイを固定できる太さがいいでしょう ちなみに純正はほとんどがM6サイズです ステンレスのワッシャー ワッシャーは面圧を確保するために大きめがいいですね ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月17日 18:54 ざわお.さん
  • バッテリー移設

    重いバッテリーをフロントから移設して、フロントの軽量化をはかろうという、今回の企画。 コツコツと空き時間を利用して、完成?しました。 配線を室内に通します。 これが1番苦労しました。 アクセルペダルの少し上から通すと写真の位置に出てきます。 エンジンルームから室内へは無理なので、室内からエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 18:24 適当な、よっしーさん(元よし ...さん
  • バッテリー移設 その3 ( アコードSiR-T [CF4] ・ フロント軽量化 )

    オーバーサイズなんだべが!? でもエンジンルームからトランクルームまで距離があるので、 ハイクォリティにいきましょう。 KIV60sq(mあたり600g) 通線完了。 電圧側の方の線です。 バッテリーを移設予定場所の端子位置付近の内装から電線引き出し。 次はいよいよ最終回ですよ~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月26日 06:59 三印さん
  • ターミナル痩せ対策

    アルミグラタン皿を切って挟む

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 22:31 Lunar Fuckさん
  • 経年劣化で・・・青化しちゃえ!

    バッテリーステーの被覆がはがれてきました。 ずっと使っていればしょうがないのかな? 耐熱塗料で青化完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 20:48 しろぷー990さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)