ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

ユーロR値引き - アコード

 
イイね!  
ゆーろ

ユーロR値引き

ゆーろ [質問者] 2008/03/18 12:53

前期CL7に乗っていましたがこの度事故で車を失ってしまいました・・・。

そこで現在ユーロR購入を考えていますが、ディーラーでは20万円の値引きが限界だといわれて購入を悩んでいます。

前回購入時は本体(白、PSS)+OP+諸費用でコミコミ320万から約40万円の値引きでの購入だったのですがそれは特別だったと言われています。

今回もほぼ同じ仕様で検討していますが決算期&モデル末期で値引き20万は少ないと思っています。(こちらの状況が状況ですので足元見られていそうですが・・・)

最近購入された方はどの程度で購入されたのでしょうか?
情報よろしくお願いします。

またディラーでユーロRは3月で生産中止になるから今週中に発注を出さなけ黷ホいけないと言われたのですが本当でしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1241100 2008/03/18 12:53

    ユーロRに乗りたいさん

    先週ハンコを押しに行ったときは、
    パールホワイトはPSS仕様が残り1台(交渉時は2台)、
    標準仕様は20台強の在庫がまだあると聞きましたよ。
    (どこまでホントか分かりませんが。)

    ひょっとしたらどこかのディーラーが買い占めたのかも?
    インテR生産中止の時は家の近くのディーラーに10台ぐらい並んでましたから...

    在庫が無くなる→欲しい人だけが探す→値引きをせず売れる。

  • コメントID:1241099 2008/03/18 12:42

    まだ契約できましか?
    購入しようと先日の日曜日に営業マンと交渉しましたが、昨日製造中止になっていて、在庫もないようですと断られました(悲)。当方、九州の田舎ですが、皆さんの所は、まだ、購入できるのでしょうか?

  • コメントID:1241098 2008/03/17 19:43

    本日ユーロR契約しました。
    DOP10万で値引き30万+チタンシフトノブおまけ。
    営業マンの勧めでホンダカードに入会して一部を支払うと
    12000円キャッシュバックがあるとの事ですので同時入会しました。 よって実質値引きは32万5千円ぐらいでしょうか...

    セコイと言われるかもしれませんが、
    車ぐらいの買い物となるとカードのキャッシュバックも大きいのでご参考までに。

  • ぶぎーあーる コメントID:1241097 2008/03/10 20:47

    同じ車種の若いモデルに乗り換えること自体は全然いいと思います。でも私的にはその車の性能やデザインを愛するのも
    いいけど、自分の愛車そのものには愛着とかはないのかなぁと感じてしまいます。まぁ僕の場合はチョコチョコいじってるってのも関係あるかもしれないけど、でもドノーマルのままだとして、事故って修復歴があったとして、ただで新車と交換できることになっても僕は断ります。全く同じ車種でもそれは自分にとっては別の車なんです。若いモデルに乗り換えることでその車種に乗っていられる期間は延びるかもしれないけど、その車に乗れる期間は、若いモデルに乗り換えた瞬間に終わるので、むしろものすごく短くなってしまいます。

    でもこれは人それぞれの考えなんでここにわざわざ書き込むことではなかったかもしれませんが、僕と同じような考えの人ってそんなに多くはないんでしょうかねぇ。ただの独り言だと思ってください。失礼しました。

  • コメントID:1241096 2008/03/09 21:59

    皆さん、こんばんは。
    私も2月25日にユーロRを契約しました。前期型(H17年式)から後期型への乗り換えです。
    今回はメーカーフルオプションで値引きは31万円強でしたが、下取りの上乗せがあったため、納得できるレベルと考えています。
    契約直前にモデルチェンジの話しは出ていましたが、新型の形とスペックを見て決断しました。同じ型の車を再度購入することに多少抵抗がありましたが、この掲示版で同じような方が結構いることを知り決断は間違っていなかったと感じています。

  • コメントID:1241095 2008/03/09 18:43

    本日ユーロRを契約しました。DOP8万で値引き28万、下取りが、中古店よりかなり上乗せしてくれたんでまずまずの条件だったと思います。アコードのメーカー在庫生産は3月末で終了だそうです。生産数、色も、限定されており予定生産の受注がなければ、その台数を生産して終わり、予定数になれば3月末前に生産終了だそうです。よって在庫処分で安くなることはありませんので、購入を検討されているかたはディーラーに確認してみてください。ちなみに、色、オプションの組み合わせも限定されています。本当は、キープコンセプトで次期アコードユーロRがでれば、急ぐ必要もなかったんですけどね。考える余裕も無い状態でした。

  • コメントID:1241094 2008/03/08 01:24

    1234さんどーもです。
    なるほど。
    やっぱりそーゆうことなんですね!

    何気にユーロRに代わる車種って探しても無いですからね。
    DC5のときは特にその傾向が強かったですね。

  • コメントID:1241093 2008/03/07 20:28

    恐らくアコードでもユーロR以外のグレードは在庫処分で安くなるんじゃないでしょうか?
    在庫数と引き合い(需要と供給の関係でしょうが)によるとは思いますが。
    ユーロRは、次期アコードでは無くなる可能性が高いですから(発表された欧州アコードには設定が無いですし)、DC5に似た動きを示すかと思います。

  • コメントID:1241092 2008/03/07 14:24

    もきゅパパ@CL7さん情報ありがとうございます。

    一声28万引きは凄いですね。やっぱりメーカーフルオプションっていうのが効いているのかもですね。

    そーいえば突然どこからともなく流れてきた3/4生産(受注?)終了説も今にして思えば正確な情報でしたね。
    とりあえず私はその前に契約出来て良かったです。


    生産終了ってことであまり意味がなくなってしまう値引き情報ですけど逆に気兼ねなく書き込めるとも思うんでここからは「俺(私)はこんなスペシャルな条件で買ったぜ」的な情報もあればドンドン書き込んじゃってください。
    在庫を狙っている方はあわよくばそれを目指すってことで。

  • コメントID:1241091 2008/03/07 14:11

    1234さんどーもです。

    ホンダHP見ました。
    たしかにカラーとタイプの制限が出てましたね。
    この前見たときは出てなかったのに。
    やっぱり3/4位に出たんでしょうか?

    ところで一般的に値引きってモデル末期になったり
    生産終了になったり次期モデルが発表されると大きく
    なるものだと思っていたのですがそういうものでもな
    いんですか?

    それとも一般的にはそうだけどユーロRはある意味特殊なグレードだからむしろ値引きが渋くなるってことでしょうか?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)