現在車両の購入を検討しています。
CL7アコードEuro-R(H19年式程度)
FD2シビックType-R(H19年式~)
が候補です。
現在はJZS-161アリストに乗っていて、その代替となります。
私・嫁どちらも乗りますが、基本的に私の通勤が一番頻度が高いです。
重要視する項目は
・どっちが楽しいか?
→皆さんの主観で構いません。
どこが楽しい!どこがいいとか教えて頂けると嬉しいです。
8年は乗りたいと思っていますので楽しさは重要ですよね。
・妊婦に耐えられるか?
→週末の買い物(20~30分程度)と月1くらいの90分程度のドライブが大丈夫かどうかをお聞きしたいです。
→チャイルドシートは2台までの設置はどちらも問題なそうですよね
以上です。
ただし、サスペンションを変えたり(セッティング変更もOKです)タイヤ変更すればOKなどの意見もお聞かせ下さい。
パワーに関して回せばどちらも楽しそうですので不安視はしてないのですが・・・
よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- アコード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アコードEURO-RとシビックType-Rのどちらがいい? - アコード
アコードEURO-RとシビックType-Rのどちらがいい?
-
Civic-R乗りではありません(過去もなし)が、DC2とCL1には乗ってました。
妊婦を乗せたり、乳幼児を乗せるのであればEuro-R(CL7)をお奨めします。
FD2は知り合いが乗っていましたが、足回りが非常に硬いので
同乗の家族の方からクレームが出てすぐにサスを交換していました。
足回りによる乗り心地の差異だけでなく、CL7のエンジンや車体の静粛
性能を考えると乗員に伝わるエンジンの震動や音による苦痛の差は
FD2と比較すると別カテゴリにあるのではと思われます。
CL1の運動性能との静粛性・快適性バランスも十分でしたが、
CL7はさらに良くなっているようです。
サーキットでのラップタイムを重視するならFD2ですが、ワインディングを
たまに攻めるという楽しみ方であればCL7でも走行性能は十分だと思います。
(返信:10/06/22)
R2996さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
やはりFD2の足は妊婦問わず家族からのクレームが厳しいのですね。
CL1は私が学生時代に欲しいクルマでした(^^)
もちろん無理だったのですが・・・;
今はCL7を探しております。
CL7の静粛性・快適性に期待してます♪ -
はじめまして。
もう決まってしまっていたらご容赦ください。
自分はCL7に乗っています。FD2でなくてすいません(汗)
E46の318MTから最近乗り換えました。
理由はチャイルドシートを乗せてかつ大人が4人乗って問題無いセダンだったからです。我家は家のおかん以外はみんな身長が170cm以上です。318でも可能なのですがちょっと狭いとのクレームが出たので、探すのに難儀しましたがCL7にしました。チャイルドシートはレカロのStart+iとR1を着けましたが特に何も問題なく使用しています。(現在はR1を使用中)
シビックRは先輩が乗っていて乗らせてもらいましたが、まんまサーキット専用車という印象を受けました。助手席ならまだ大丈夫だと思いますが、それなりに跳ねがあるのでリヤシートに妊婦の方は結構辛いと思います。ただ自分はそこまで酷いとは思いませんでしたので、実際に乗られるのが一番だと思います。
速さに関しては圧倒的にFD2だと思いましたが、乗車定員が4名だったのと車両価格が予算オーバーだったのでCL7になりました。
ちなみに大人4人+チャイルドシートで乗って750㌔移動しましたがリヤシートからのクレームはありませんでした。
FD2はタイヤとサス変更でそれなりにコンフォートな味付けに出来るとは思いますが、サス形式の異なりますので同等まで出来るかと言うと可能ではあると思いますが、それではFD2の良さがスポイルされてしまうような気がします。エンジンも同一のものですが色々と違う部分もありますし、ノーマルではFD2の方が良い様に感じました。車重が100kg以上CL7の方が重いのでそれもあるかもしれません。
長々と失礼しました。参考にしていただければ幸いです。
(返信:10/06/22)
ワイン好き野郎。さん初めまして。
コメントありがとうございます。
E46も凄くいいクルマですね。
後輩が乗っているので、あのスムーズ感は印象深かったです。
現状はやっぱりFD2は厳しくて、CL7を現在探しておりますよ♪
チャイルドシートのアドバイスが聞けて助かります。
貴重なご意見ありがとうございます! -
今ちゃんです。
VA300から乗り換えちゃうんですか!?
もったいない!!
私も5年前にVA300からフーガになりましたけど(笑)
ユーロRがどれほどか分かりませんが、会社の上司が今年の2月にタイプRを買いました。
乗せてもらいましたが、純正とは思えないくらい乗り心地が悪いです(突き上げが凄まじい)
サーキットのような舗装の綺麗な道路では何も問題無しです。
砂利や舗装の悪い道路は最悪です。
純正オプションのモデューロの足回りに変更するとかなり改善されるようです。(うわさですが)
スタートダッシュはホイルスピンしまくりです。
これは以前のクルマがVR4(4WD)だったためホイルスピンしないから、その癖だそうです。
V-TECが作動する?(ランプが点灯すると)タコメーターが踊るように伸びます。
上司は結婚して子供も大きいため、ほぼ自分だけしか乗らないので好きなクルマを買ってました。
ランエボが欲しかったけど予算の都合でタイプRになったようです。
タイプRにしても、ステアリングとマフラーは必ず変えた方がイイと言ってました。
(返信:10/06/22)
ご無沙汰してます(^^;)
コメントありがとうございます。
VA300とお別れしてしまいました・・・
現在中古車販売店のサイトで売られているのを見ると悲しくなりますね;
ホントにい~車でした。
やはりタイプRは厳しそうですね;
試乗出来ればいいのですが、ナカナカ難儀していてこちらに投稿しちゃいました。
今はカミさんの事を考えてユーロRを探していますよ!
アドバイスありがとうございます!
また購入次第アップロードしますね。 -
はじめまして。
自分がアコードに乗ってるから…というワケではありませんが、やはり妻子持ちの方にはアコードをオススメしたいです。
理由はやはり足回りです。
アコードは多分ホンダスポーツ最後の4輪ダブルウィッシュボーン。
純正の車高の高さはやっぱり気にはなりますが、それなりの足回りを組めば乗り心地とスポーツ性は十分両立できると思います。
実際、自分もFr:14kg/mm、Rr:8kg/mmと、けっこう硬めな足回りですが、ヨメを含めて同乗者に「乗り心地悪い!」と言われたコトはありません。
シビックTYPR-Rも乗ってる知り合いが何人もいますし、自分で運転したことも何回もありますが、どんな足回りを入れても素性は変わりません。(やっぱり硬い!)
Rrのバネとショックの位置関係からか、突き上げはキツイです。
特に妊婦の方はこたえるかと。。。
Frもストラットなので、「乗り心地」の観点からはオススメできません。
特にアリストから乗り換えられると余計そう思われるのではないかと。。。
走るにはスバラシイ車ですけど。
重要視されてる項目に「どっちが楽しいか」とありますが、「楽しさ」で比較すると、自分はシビックやと思います。
でも「アコードが楽しくないか?」というと、「楽しい」です☆
「妊婦が90分耐えられるか」については、シビックはNGやと思います。
あくまで個人的な主観になりますが、参考になれば幸いです。
(返信:10/05/29)
非常に詳細なコメントありがとうございます♪
あまり深く足回りの事を考えておりませんでしたが、ストラットとダブルウィッシュボーンの差がありましたか!
明日以降一度できればCL7もFD2も試乗に行って来ようと思いますがサスの動きを注意して乗ってみようと思います。
アリストはTOM'SのAdvoxサスが秀逸だったので自分としてもウルサイと思っていますが(^^;)
妊婦にはFD2は厳しいですが・・・
CL7も楽しいとの事ですので参考になります(^^) -
FD2乗りでなくCL7乗りですみません・・・。
同じく私もFD2とCL7で悩んだ一人です。
一人で乗るなら断然FD2を選んでいたと思います。
私がCL7に決めたのは実用性と同乗者の居住性です。
左右独立のエアコン、可倒式のリアシート、リアのアームレストに5名乗車。
インパネデザインもCL7の方が好みでしたし、ナビもCL7は音声認識が付いていたりと使いやすく好きです。
MOMOステにRECAROシートは後付けだと高つくのでやっぱり標準がありがたいですよ。
さすがに最低限満足するまでにサスやらシフターやら後付けするパーツが多いのが悩みですが、一度でも4名乗する機会があるのであれば断然CL7の方が使い勝手がよく満足されると思いますよ。
またチャイルドシートの取り付けもCL7の方がドアの開口部が広く、車内の空間も広いので楽に作業が出来ます。
現実問題FD2は子供に手がかからなくなってからとか独り身の人とか2台持ちとかでないと厳しいと感じました。
(返信:10/05/29)
コメントありがとうございます。
CL7にお乗りなんですね~(^^)
貴重なご意見ありがとうございます。
同乗者がいるとちょっとの違いが大きいのかも知れないですね。
私の家も2台体制ですが、嫁も私も運転好きなので家族でどちらの車も乗るという事を考えると、CL7がいいのかな・・・・ -
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコード 弊社デモカー HondaCONECTディスプレーETC(大阪府)
472.1万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R 後期 1オーナー Tベルト交換済 ノーマル(埼玉県)
1792.0万円(税込)
-
ランボルギーニ ウラカンスパイダー BC Forged/Akrapovic ...(東京都)
3746.0万円(税込)
-
トヨタ MR2 後期 TEIN車高調 ENKEIアルミ(埼玉県)
199.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
