ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブッシュ交換の準備と交換(リア)

    スプーンのブッシュセットはナックルブッシュもあるので綺麗にします。アルミ製ですがシャシーブラックを塗られてました。 複雑な形状でうまく磨けないので大まかにだけやって。 メタルクリーンαの漬け置きで洗うことに。60度以上の漬け置きしたかったので、電気ポット2つをフル稼働させて20リットル用意。 4時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:17 つかぽーんさん
  • ブッシュ交換(フロント)

    帰ってきてからチマチマやってるので3日目😅 ブッシュは抜いたので入れていきます。 ちなみにブッシュはSPOONのセットです。 抜くのに1番硬かった部分ですがフロントロアアームは形状的に素人プレスだとやり難いので手動タイプでソケット圧入。 ツバ付きのブッシュはスプーンのだとツバ部分の端はゴムがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:20 つかぽーんさん
  • ブッシュ交換前の準備作業その2

    圧入はまだしませんが、フロント部分の準備作業します。 ネットで売ってる怪しい1万ちょいの12トンプレスを使用します。 一応は使えました。 まずアッパーアームです。 ボールジョイントはテキトーなソケット使い、ブッシュはソケットの38mmを受け側にして27mmで抜きました。 メーカーで外径が違うかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 19:17 つかぽーんさん
  • ブッシュ交換前の準備作業その1

    ブッシュは半年ぐらい前に購入済みでアーム類も中古を手に入れたのでブッシュ交換前に綺麗にして塗ろうかなと。 電気ドリルに真鍮カップブラシで磨きます。 汚れが取れればいいかなと。 ブラシのサイズをいくつか変えたりして1時間ぐらいでなんとかここまで出来ました。 予備バッテリーあって良かった。 写真だと綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 18:41 つかぽーんさん
  • ロアアームブッシュ打ち替え

    15.5万キロ、左右ロアアームブッシュに亀裂 高速でハンドルも取られる ASSY交換と打ち替えで悩みましたが、金額的に打ち替えでお願いしました 取られる感じも無くなっていい感じです 念のためアライメント取る予定 156,230km〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 11:11 はるや@CL7さん
  • ナックル曲げ

    曲げ後の画像。約3.5度だそうです。現車合わせなんで車庫調の種類によってはもっと曲げることもできるそうです。 作業は埼玉のガレージFKさんにて。曲げとアライメントセットです。とても親身なショップさんに感じました。ホンダ車は相当詳しいと思います。おススメですね。 しかしだいぶ内側に入ったなー  曲げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月5日 23:07 code_number_01 ...さん
  • リアサスペンション周り異音対策動画あり

    最近リア周りから走行中にコツコツと異音が出るようになり、気になって運転に集中できませんでした。 最初はピロアッパーだと思い点検してみるもガタは無し。 次いで怪しいと思ったのがハブでしたが、これもガタは無し。 もしやボルト類の緩み?これも無し。 他に考えられるのはSPCのアッパーアーム位です。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月9日 22:29 BRC-ENGさん
  • スタビリンク交換

    スタビリンク交換しました。 まずはリアのリンクとブッシュ リンク右 52320-S84-A01 リンク左 52325-S84-A01 ブッシュ 52306-SDA-A01 ×2 フロント側リンクはなんとなくCM型アコードワゴンのリンクを買ってみました リンク右 51320-SED-013 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月9日 21:53 Alpacaさん
  • フロントロアアーム流用について

    ロアアーム流用しようか考えて調べた情報 ロアアームの長さ 【CL1,CF4,CF6,CH9】 L:51365-S0A-920 R:51355-S0A-920 【RAオデッセイ、TA2アヴァンシア】約+30mm L:51365-S4X-000 R:51355-S4X-000 この拾い画があっていれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 11:51 KT@ginoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)