ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチ異音対策・・・3

    クラッチO/Hをして、一時は止んでいた異音。クラッチが馴染んできて踏み応えが出てくると共に再発するように。 潜り込んでペダルをストロークさせると、ブラケット自体がかなり変形して軋み音が聞こえる。 そんな時には、困った時のラスペネ頼みw 支点部分、スプリング部分とラスペネを吹きかけるも異音は治ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月16日 01:07 ひびさん
  • クラッチ交換

    純正→純正にクラッチ交換。 せっかくなので、定番のFD2フラホ導入。 交換後はクラッチペダルがめちゃくちゃ軽くなりました。 フラホ効果はブリッピングレスポンスが上がってシフトダウンと合わせた減速時に効果有り。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月24日 08:28 かぁ~すけさん
  • アコード スーパーシフトカラー取り付け

    シフト周りの内装を取り外します シフトノブ→シフトブーツ周り→灰皿周り→ カップホルダー周り→全体と 10数本のビスと各ツメを外していきます コツが少しいるのと、傷などを避けるため プロの作業をお勧めしますが・・・^^; この状態まで外したらユニットを固定している 12mmのボルト4本を外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月12日 00:07 月夜見 ちゃるさん
  • クラッチ異音対策…2

    56,430km クラッチ異音再発の為、マモル対応にて再度クラッチマスターAssy交換。 46920-S7A-A04シリンダーASSY.,クラッチマスター 46941-S5A-003コネクター、クラッチマスターシリンダー 46942-S5A-003ピン,スナップ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月5日 22:15 ひびさん
  • 車速センサー

    この黒いやつが犯人です。 スピードメーターの針がなんかぴょんぴょんしてる 空ぶかししたら針が180キロ振り切る かと思えば0キロから動かなくなる 走行中ステアリングが重くなったり軽くなったりして危ない こんなことが車に起きてたら疑ってみた方がいいかもです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月2日 22:55 しーえるさん
  • クラッチスタートシステムキャンセル

    通常MT車はクラッチを踏み込んだ状態でないとエンジンがかからないようになっています。 ギアが繋がった状態でエンジンがかかり暴走するのを防ぐ仕組みです。 システムをキャンセルする事は安全装置を解除するという事になりますのでその後は全て自己責任です。 停車してギアをローとかリバースに入れとくような習 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月14日 17:58 あ-くさん
  • リアハブベアリング左右 交換

    リアのハブベアリングを交換します。 特に難しいことはないです。 工具さえあれば外れます。 左右で交換。 ついでにタイヤ・ホイールも交換です。 FD3型シビックのMXSTアルミ。16インチ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 20:17 しのぱらさん
  • クラッチ異音対策…1

    36,459km 初回車検時 クラッチがギコギコと異音を発してきたので、マスターシリンダー交換。保証対応。 46920-S7A-A03シリンダーASSY.,クラッチマスター 46941-S5A-003コネクター、クラッチマスターシリンダー 46942-S5A-003ピン,スナップ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月5日 22:11 ひびさん
  • ドライブシャフト交換

    2500rpmからの振動の原因を調べていくとドライブシャフトが原因(内部のベアリングと溝のガタ)の可能性ありとのかことで、確証は持てないものの交換を決意😅 新品かリビルト品かで悩んだが予算の面でリビルト品を選択。 結果…完全には振動が無くならなかった😣しかし回転数に比例して大きくなっていた振動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 22:38 SAURUS_EURO-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)