ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調整

    【備忘録】 F. 10mm上げ 地上からフェンダーアーチ:625mm R. 20mm上げ 地上からフェンダーアーチ:640mm 前後・サイド含め無限エアロを装着していると、この車高でも段差を気を使います。 保育園の送迎で砂利の駐車場にフロントバンパーが負ける前にち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 15:50 Kenpi11さん
  • 簡易トーゲージの自作

    先日タイロッドエンドを交換したのですが、その後のトー調整(測定)を楽にできないか考えていたところ、トーゲージを自作されている方々の例を見て、自分でも作ってみることにしました。 特殊な工具を持っていないため「安価で、ホームセンターで揃えることができ、特別な加工が不要なもの」の組み合わせで何とかしよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月20日 23:29 yatti@inline4さん
  • 足回り交換のコツ(その2)

    (続き) ③ 車体からショックAssyを取り出す・取り付けるのが難しい ここは知識や経験が物を言います。 写真はCL7のリアナックルですが、ショックAssyの脱着が難しい場合は、スタビライザーブラケットを取り外すと簡単になります(仲の良いCL9乗りのサービス氏に教えてもらいました)。 順序が前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 00:12 yatti@inline4さん
  • 足回り交換のコツ(その1)

    足回りの交換方法については以前に記しておりますが、初めてチャレンジされる方や時間が掛かって大変だったという方に向けて、交換のコツを記してみました(主にCL7/9が対象です)。 目指すところは「省力化」と「時間短縮」です。 足回り交換は、言ってみればボルト・ナットを「緩めて、締める」だけのことですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 00:10 yatti@inline4さん
  • ラジアスロッドブッシュ交換

    ラジアスロッドブッシュを交換しました。皆さんの整備手帳のようにロアアーム側は鬼のようなトルクでしまってました。ボディ先端のナットはセルフロックなので交換必須です。以下参考品番です。 カラー ナット ブッシュ ブッシュ2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 21:03 ほり@さん
  • アライメント調整 65,700 km時

    車高調も馴染んで来たのでアライメント調整をお願いしました。 前後のトウ、リアのキャンバーがズレていたので、 お店の経験値を基にしっかり調整してもらいました。 作業時間はきっちり2時間でした。 調整前は直進はするもののハンドルセンターがやや右寄りで、タイヤを引きずりながら走ってる感じがありましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月9日 17:38 るしゃなぶつさん
  • 車高調整

    FLEX Zのレバー比がフロント 1.45 リア 1.04 駐車場から出るとき腹下を擦るので1.5㎝ずつ上げました 調整中は写真撮る暇無かったため画像はありません 調整後 右 調整後 左 地面からフェンダーまでの高さ 右フロント・・・64㎝ 右リア  ・・・66㎝ 左フロント・・・64㎝ 左リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 11:11 Hiro-CL7さん
  • 20mmダウン

    調整前 右 調整前 左 調整後 右 調整後 左 通しで左右20mmダウン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 16:47 Hiro-CL7さん
  • アライメント調整

    OHしたダンパーを入れて車高も決まったので、アライメントを取ってもらいました。 接地感が上がったような気がします(^^) サーキット走るのにはやっぱり、フロントキャンバー欲しいです…フロントとリアのキャンバー入れ替わればいいのにな〜(笑) 距離:200174km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 19:23 ゆうやCL7 ZWR80Wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)