ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • サイドブレーキブーツ+インテリアパネル装着

    シフトノブとシフトパネルを外して、カップホルダー部分の内装を外します。引っ張るだけの工具要らずですが、特に一番前の部分のファスナーが硬くてパネルが折れるかと思いました。 折れても大丈夫な状態ですが(笑)。 パネルとカップホルダーは別部品になっています。ねじ留めされているだけなのでサクサクと外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:22 ままぁぁさん
  • 車検対策 シフトパターン表示

    車検時はシフトパターンがわかるようになっていないといけません! って言うことで今使っているシフトノブには当然?表示など無く何かしなければいけない状態でした そこでどうせ表示するならただのステッカーではなく格好いいプレートタイプのモノが無いか調べたらレクサスであるじゃないのw ISで使われている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月3日 22:12 kei-s.RACINGさん
  • カーボン調純正スカッフプレート交換

    交換前の写真ですが、純正ステップにCF系アコード純正のスカッフプレートがついています。 リアは純正ステップのままでした。 プラスチックのグリップが本体の裏にくっついています。内張り剥がし等で…としなくても手でバキッバキッっと上に外してやれば、簡単に外れます。 むしろ、内張り剥がしを使用するとかえっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:43 なおむさん
  • USアコードクーペ用 フロントアシュトレイ ホルダーASSY取り付け・電源ソケット編

    まずは、ホルダー本体に電源ソケットを取り付けます。 この部品は、日本のでOKです。 ・ソケット(左):39620-S2K-003 1050円 ・リング(右) :39630-S7S-003 441円 どちらも純正装着のを流用しようと思えば使えると思いますが、値段も安いですし、新品調達をお勧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月2日 22:06 ゆっきー@CL7Rさん
  • 無限メーターパネルを取り付けよう!

    ヤフオクで見つけた 「無限メーターパネル」 ただ前オーナーさんが無限のロゴを取ってしまったので、 無限かどうかは自分しか分かりません。 装着前 ちょっとレーシー感に欠けますよね! 最初仮合わせして画像のように両面テープを張り付けしたのですが。 再度仮合わせしてみたら・・・両面テープ位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 09:51 ゆじゅパパさん
  • マップランプパネル交換

    サングラス入れるところが勝手に開いてしまうので、マップランプパネルのみ中古品を買い交換。六角ソケットがあれば簡単に着脱できる。電送部は現行品をそのまま移植するだけ。 サングラス入れ部を開けたら見えるネジとランプカバーを外したら見えるネジ、各々2個づつ外したら簡単に外せる。電送部は2箇所コネクタが繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 09:18 ゆうゆうCL7さん
  • 運転席アンダーカバー装着その2

    アンダーカバーの取り付けはその1で完成したんですが、 グローブボックスランプ(白い方のランプ)の点灯について困ったことが。 グローブボックスランプの点灯に押しスイッチを純正部品(フォグライトスイッチ)で使おうと思ったのですが、 写真のスイッチパネルにポン付け出来ないんです(。´Д⊂) ウワァァ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月4日 16:25 EURO@AGE‐37さん
  • 自作VTECインジケータ

    始めにランプ取り付け位置を決めてホールソーで穴開け加工、配線を助手席足元まで回す ECUの真ん中のカプラから12番 緑/黄スプールソレノイド にプラスを分岐グランドはボディアースで LED取り付けインパネ固定して終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月2日 12:43 ネオユーロさん
  • 運転席アンダーカバー装着その1

    用意するのは 先代インスパイア ドライバアンダーカバーASSY 77320-SFY-000 \2.610 と。 フットランプASSY 34760-SFY-003 \1.450(写真下) インストルメントステーキャップ 66844-SA7-000 \190(写真載ってませんが) グローブボックスラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月4日 15:35 EURO@AGE‐37さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)