ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • アッパーパネル外し

    はじめてアッパーパネルを開けるときはヒーターをMAXにして、アッパーパネルをほかほかにしておくといいと思います。 ハザードスイッチを押した状態で、少し手前に隙間ができるので、そこにマイナスドライバーをつっこみ、そこにあるロックを解除します。 マイナスドライバーを刺したまま赤丸のところに隙間があ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年2月26日 09:37 アコアルさん
  • 内装パネル リアルカーボン化 其の弐 〜クロス貼り、樹脂塗り編〜

    今回使用する樹脂やプライマーは有限会社サンライトから取り寄せました。 https://sunright.co.jp/cgi-bin/s_shop_index.cgi 硬化剤も一緒に付いてるのお得ですね(*´ω`*) 硬化剤は気温によって比率が変わるので気温が低いと多目に入れないと固まらないです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月12日 18:46 mori_lee5652さん
  • 内装パネル リアルカーボン化 其の壱 〜下準備編〜

    今回はアコードの内装のDIYにチャレンジします。 内装に使われているカーボン調…。ハッキリ言って…う〜ん…なんか残念て感じです(。•́︿•̀。) 本物のカーボンにしたいけど、そんな物売っていない…。かと言ってカーボンシートも質感がイマイチだし剥がれちゃう。水圧転写も綺麗だけどカーボン目の奥行きが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月11日 15:05 mori_lee5652さん
  • 内装パネル リアルカーボン化 其の四 〜クリア塗装、仕上げ編〜

    ものすごく日をまたいでしまいました。資格の講習だったり、ゴールデンウィークも挟んでたので仕事が遠方とかが多かったり、後は天気ですね。 てな事でやっとクリア塗装出来る段取りが整ったので一気に終わらせちゃいます! 今回クリア塗装に使うのはソフト99のウレタンクリアです。色々なメーカーのものがありま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月17日 17:22 mori_lee5652さん
  • インパネ塗装 シガーソケット移設

    久しぶりの車いじりです。 CL7はインパネのいたるところがカーボン調になっています。 しかし、デザインも古く劣化(黄ばみ)が進行してきたので塗装して綺麗にしちゃいましょう。 カーボンシートを貼るか迷ったのですが、せっかく丸1日休みなのでマスキングして塗っちゃいます。 今回は、 脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月11日 07:03 しのぱらさん
  • ルーフライニング張り替え

    納車時から少し剥がれていましたが、大きくなってきました。 ルーフライニングは新品ではめちゃくちゃ高いみたいだし、ヤフオクにも出てないし、張り替えでも30000円くらいが相場らしいので自分でやりました。 前車のシルビアの時も張り替えたことがあるのでやり方とかは大丈夫ですが、めちゃくちゃ面倒くさい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月19日 11:20 DenDen.comさん
  • センターコンソールのクッション性アップ

    まず始めに ほとんど画像がないです:(;゙゚'ω゚'): 大した作業じゃないってのもありますが その時のノリだけでやっていたので完成後の画像しかないでごわす では、本題 写真のセンターコンソールの上の部分(写真参照)を外します 外し方はみんカラで親切に載せている方がいらっしゃるのでそちらを(^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月18日 22:41 だる@CL7さん
  • ダイノックシート貼り付け

    カーボン調に飽きてきたので、 パネルにダイノックシートを貼ってみたいと思います。 外したパネルを用意し、 表面を綺麗に清掃し、パーツクリーナー等で脱脂しておきます。 ダイノックシートをパネルより少し大きめに切ります。 まずは、平らな所を貼ってしまいます。 空気が入らぬよう丁寧にパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月22日 23:42 へろ@CL7さん
  • センターコンソール内へシガーソケット移動

    S2000の純正エンジンスタートボタンの取り付けに伴い、 シガーソケットの設置場所が無くなってしまいました。 そのため、 センターコンソール内(ハンズフリーのカプラーが来ている場所)に純正部品を使ってシガーソケットを設置しました。 まずは底のゴムマットを外し、 赤○印のビスを1本はず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月9日 16:28 へろ@CL7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)