ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ノックセンサー交換

    PGM-F1警告灯が2度点灯した為に、センサーをディーラーで交換していただきました。 125.173kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 11:02 海風.さん
  • エンジンミッション載せ換え

    備忘録 152,200km時 65,000kmエンジンへ載せ換え 本体:前期 インジェクター、全センサー:後期

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 23:24 しいたけ@組長さん
  • エンジンがかからない!原因は・・・・・

    ちょっと前のことになりますが、 もし同じ車に乗っている人が同じ症状になってしまった場合の記録用です。 写真はありません! 近所でお買い物をして帰ろうとしたらエンジンがかからない・・・・・・ セルは元気良く回っている。 その日は夜だったのでお店に事情を話して歩いて帰宅。 翌朝午前休みを取って駐車場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月19日 20:34 つかぽーんさん
  • オイル漏れ修理

    オートバックスでオイル漏れを指摘されたので 後日行きつけのホンダカーズにて修理しました 事前の調査でオイルクーラーの取付部のOリングから漏れてる事が判明 ついでにプレッシャースイッチも交換する事にしました 朝預けて夕方引き取りって事になったので 代車を用意してもらいました 代車はフィット1.3G ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 19:28 TypeZEROさん
  • オルタネータ交換

    8年目にしてオルタネータが突然死しました^^; 電圧は正常値でしたが、急に異音が出て警告灯がついたので自走せずにディーラーからキャリアーを出してもらい回収して作業してもらいました。 リビルト品で工賃+本体で49680円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 08:06 ブルーユーロさん
  • ファンベルトテンショナー交換~ホンダディーラー

    総走行距離  :164,607km 交換取付費用:26,518円 異音の原因は10/24の調査通りファンベルトテンショナーの劣化。 ベルトから一通り交換して異音は解消しました。 交換後のファンベルトとファンベルトテンショナー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 19:49 こ~とくさんさん
  • タイミングベルト交換とオイル漏れ修理

    今回2回目のタイミングベルト交換をしました ついでに点検の際に発覚したオイル漏れの修理のため オイルポンプとオイルパンの交換もしました 他にはサーモスタットの交換もしました 167838km時交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月13日 17:58 TypeZEROさん
  • ファンベルト交換

    ボンネットを開けるとパチパチ音 何だろうと見てみると切れてました。 まずこの程度で切れることはありませんが 走行中に…なんていう自体を避けるため早めに交換しました。 まずテンショナーを緩めます。 使う工具は14のメガネです。 本来はストレートメガネなどがあればいいのですが持っていないためメガネをパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月12日 17:31 はやと@CL7さん
  • オイルパン交換

    車体をジャッキアップwラクにアコードも上がりますwww フォーク大活躍です(^^) アロンなんちゃらアルファで固めた上にコーキングwこれなら走っても漏れません! 意外とアロンなんちゃらアルファだけで漏れは完全に止まりました(笑)常備しておくといざという時に便利www 触媒出口のナット固着の為、ガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 22:49 いわゆ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)