ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • EGRバルブ点検清掃

    23万キロも走って一度も点検清掃を行ってなかった箇所がこのEGR(排気再循環)バルブ周辺です いったん排出された排気ガスを再度吸気ポートに戻し、燃焼室に送る仕組みがEGRです エンジン後方にある丸い円形のものがEGRです ボルト2本回せば簡単に外せます タワーバーとエアインテークに繋ぐパイプ等外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月15日 23:42 downslopeさん
  • エアフィルター洗浄

    ゴールデンウィークでも特に予定もなく、晴天なのでフィルター洗浄してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 14:58 MAD-Kさん
  • エアフィルター交換。

    178,226km ハンプのフィルターから洗浄済みK&Nに交換。 しっかりとフィルターオイルも噴いておきました。 なぜ、フィルター交換だけでBOXごと外してるかというと。。 ミッションにSOD-1plusを上から添加する為でしたー。 ほとんど空缶だったので、50CC入ったかどうかw ほぼ無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 11:41 ぴぃすけさん
  • Feel'sマフラー 中間ストレート化

    武蔵村山市のKSP-Garage様にて、マフラー取り付け時から異様な低さに悩まされていた中間タイコを切っ払っていただきました。↓ 楕円形の膨張室(?)部のハンガーが折れてしまっていた為、こちらも合わせて修理・補強していただくことに。↓ フランジ部が下向きの為こちらの部分も低さが出てしまっていたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月15日 12:43 ションスピさん
  • 【アイドリング不安定/マフラーから黒煙】EGR清掃

    いきなりエンジン始動直後にアイドリングが不安定になり、エンストしたりしなかったり…また、マフラーからもガソリン臭と共に黒煙が…ふかすとマフラーからカーボンが飛び散る始末…。 ディーラーで診てもらい、EGRに異常があると確認し、自宅で早速清掃開始。 写真は清掃後ですが、かなりカーボンが溜まって塞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 13:16 Hairoさん
  • 【冷間時ハンチング】RACV清掃

    こちらもRACV清掃で多少改善します。良くECUを対策品に換えると直るとか良く聞きますが、対策品に変えても自分は治りませんでした。RACV清掃すればある程度良くなるのと、完全に直らないのはホースなどのどこからか空気を変に吸っているからでしょう…ここは継続して調査中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 13:16 Hairoさん
  • 【停車/シフトチェンジ時エンスト】RACV清掃

    信号で停車した時、一速から二速にシフトチェンジした時など毎回エンスト、キーをひねればすぐエンジンがかかるが、かなり面倒な事象が発生。 RACVを外してエアフロークリーナーで清掃、細かいところは綿棒でヘドロになっている何かを排除。パッキンを新品に交換して、改善です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 10:21 Hairoさん
  • 【アイドリング不調】スロットル取外・点検・手入

    アイドリング不調の際に、原因として考えられる一つとしてスロットルの不具合も疑われましたので、RACVの交換と同時にスロットルの点検整備も依頼しておりました。 _ アイドリング不調の主因はRACVだとは思っていましたが、何度か施工したスロットル洗浄によって、スロットルのバルブ当たり面のモリブデン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月9日 09:53 ウェランさん
  • エアクリーナーメンテナンス

    2021/08/11 エアクリーナーフィルター(3代目)取り外し 総走行距離 :約215,745km 前回取付から:約14,500km (約2年ぶりの洗浄) 取り外しは10分。洗浄30分。 陰干し:約2日の予定。 その間、洗浄済の約50,000㎞使用した2代目フィルター装着。 2021/08 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 20:46 こ~とくさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)