ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーターチャンバー撤去

    レゾネーターチャンバーを撤去により吸気音が上がると皆が言っていたので、自分も他の方の整備手帳を参考にやってみることにしました。 まずはパンパーを外します。 バンパーのボルトは、グリル横に左右1ヶ所、タイヤハウスに左右1ヶ所、バンパー下に4ヶ所とクリップ3ヶ所です。 全て外したら、バンパーを前へ引 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月18日 19:53 かわのぶさん
  • お手軽チューン?

    知っている方も多いと思いますがお手軽チューンです。 HONDA車って吸気音もなかなか良いんですよね。 良い音をレゾネーターで消しちゃうのももったいないかなって。 バラードCR-Xももこうして乗っていました。 ZCエンジンはトルクフルで面白かったよなぁ。 (古い話だね^^;) このゴムパイプがレゾ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年5月30日 20:16 ゆうのさん
  • レゾネーター撤去

     賛否両論ありますが、レゾネーターチャンバーを撤去し、ダクトによりエアーの直接導入をしてみました。 何はともあれバンパーを外します。  脱着の際の傷防止のため、マスキングをするのを忘れずに。  自分は作業がし易いよう、タイヤホイールを外してジャッキアップしています。  バンパーの外し方は他の方が詳 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月18日 16:02 fox-kazさん
  • 零1000 パワーチャンバー 遮熱板作成

    暫く前になりますが、マフラーを交換したので吸気もってことで、 定番の零1000 パワーチャンバーを取り付けました。 友人のエボVの吸気をパク……参考にして、 遮熱板を作成。 定番のプラダンとアルミテープ…でもよかったのですが、少し捻ってプラダンと断熱アルミシートを使用。 プラダンを両面テープで2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 18:32 Ak28さん
  • エアクリボックス自作 設計編①

    アストロプロダクツにてスロープを4000円でゲット。これでFバンパーが外せるので、零1000チャンバーのエアクリボックスを自作してみるついでに、レゾネーターを撤去してしまいます。 バンパーを降ろしました。何故かすでにピンが数本無くなっているし、前にSABで作業してもらった際に、左のインナーを固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 14:18 あやめさんさん
  • 無限エアクリもどき?

    去年の夏、レゾチャンをはずした時の状態。 今日は、エンジンルームとの間を塞ぎ・・・ ダクトを引いて・・・ 無限エアクリもどき(?)の完成! 見た目はイマイチか(汗。 ついでに、数日前に洗浄したエアクリも乾いたので、装着しました。 写真は撮り忘れたので、ありません・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月6日 19:20 けいとーあさん
  • エアクリボックス……失敗!けど…

    こんなサクション(500円)を買っておいたので、取り付けにかかろうと思って、エアクリボックスの点検をしたら……。 (※すいません、写真は取り付け後です) 何箇所かボルトが振動で落ちてしまっていました。どうせまたあとで解体するしとねじロック塗ってなかったのが祟った模様。先輩達の御尽力もあって完成し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月2日 13:34 あやめさんさん
  • レゾネータ撤去からの~

    植木鉢ファンネルタイプそーちゃく! 内径段つきなるべくフラットに… 間に合わせで付けてたレゾ吸気口と比較しても期待出来そう ダクトメクラ外して試運転。 … イーね❗ 上の伸びアップ VTEC入ってから激変 6千からレブまで一気のタレなしモリモリだっぺぉ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 17:15 かぁ~すけさん
  • レゾネータ撤去

    6月7日撤去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 08:01 かぁ~すけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)