ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 3連メーター 油温センサー取付け編

    油温センサーはオイルパンのドレンに取り付けるタイプのフィッティングを使用します。 本体は外気からの影響を考慮して、熱伝導率の低いステンレス製の物を採用。 ALFIT製(タカマコンペティションプロダクト)を使用しましたが、APEX等もあります。 ※ネジ径M14×P1.5 対辺19mm 通常このよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 22:40 BRC-ENGさん
  • おいでよ!配線の森(Defi編)3

    水温計のアダプターが全然入らなかったので本当はやっちゃいけないと思うのですが裏技として、、、、 ペンチか何かを中に突っ込んで開くと中の補強している糸?が 「ブチブチブチ!」と音を出しながら広げることができます まぁ、バンドがついてるのですっぽ抜けることはないとは思いますが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 23:15 ゆ~:紫さん
  • おいでよ!配線の森(Defi編) 2

    アダプターを付けた図 こんだけしか隙間がありません。 でもまぁ、あるほうではないでしょうか スカイラインの時なんて締めるためのカップが入らず、手締めしてましたしねw 配線はこのようにISCVの配線と一緒に束ねておきました 次はインマニ計のセンサーです これが負圧を取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月5日 22:52 ゆ~:紫さん
  • おいでよ!配線の森(Defi編)

    こんばんは!ゆ~です! 日にちが開いてしまいましたが続きを書いていこうと思いますのでよろしければお付き合いください! さて、今回は目玉商品のDefiの追加メーターです!! コントロールユニットを含めた5つを付けていきます! さて、まずはオイル回りということで 油圧と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 22:13 ゆ~:紫さん
  • 水温センサー&水温計取り付け♪

    これで赤鬼号からの移設作業もほぼ終わりかな? 水温センサーをようやく取り付けて、水温計を復活させました♪ ついでに邪魔で仕方なかったブローバイのパイピングを破壊して水周りをストレート化しました♪ それぞれ曲がってる部分をカットして、スロットル側のホースを90度捻ったら丁度ピッタリとストレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 12:02 ゆっきー@赤鬼さん
  • 純正メーター LED打ち替え

    室内のイルミを赤に統一したかったので純正メーターのイルミを赤のLEDに打ち替えしました(^^) CL1には走行距離の液晶部にT6.5×1、メーターイルミにもT6.5×4で計5個使われています。 T5も使用出来るので今回はT5の拡散タイプを使用しました! ビフォー 画像フォルダを漁るも打ち替え前の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 16:48 しろくま@EVOさん
  • 水温計の取り付け(後編)

    15 サクションパイプを取り付ける サクションパイプを戻します エンジン側から先に取り付け、次にエアクリーナー側をつけると作業がしやすいです センサー等を取り付け、固定用バンドを締めます 16 LLCを入れる ドレンボルトを締めて、クーラントを入れていきます 漏斗の代わりに、前回使ったオイル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月10日 23:13 aki.4さん
  • 水温計の取り付け(中編)

    ⑦ジャッキアップしてウマをかける、LLCを準備する ホンダの純正は青色です カー用品店で購入することができます 昔のホンダは緑色を使っていたそうですが、より性能のいい青色に切り替わったようです 緑から青にしても問題はないとのことです ⑧LLCを抜き取る 白いドレンボルトをひねるとクーラント ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月10日 22:55 aki.4さん
  • 水温計の取り付け(前編)

    ラジエーターホースの交換と水温計センサーの取り付けです このページをご覧になってくれた方に伝わるように説明しますが、作業は自己責任でお願いします( ´ ▽ ` )ノ 【使った工具】 ・ジャッキ ・ウマ ・シールテープ ・レンチ ・ホイールレンチ ・LLC(青)6リットル ・オイルファンネル ・ラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年5月10日 22:29 aki.4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)