ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアモニタ・DVD取付け

    外付けDVDとリアモニタを取付けました。 再びナビを取り出し、tt.hisachanサンに教えて頂いたナビ裏AVNユニットDカプラ(20Pin)の10番ピン(黒)を分岐、信号グランドは同カプラ14番(緑)を使用して、モニタに直接つないでみたのですが、結局映らず。 ビデオバッファーが入っていないこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月29日 22:51 カムイの空さん
  • サウンドシャキット

    サウンドシャキットです 親父から譲り受けました もう何年前だろう…当時BMW E46乗ってた親父がショップに勧められて取り付けてました いいお値段するのでかーちゃんには言えず当時高校生だった俺に必死で説明してたのを思い出します その後の車にも載せ替えてたのですが最近下ろしたらしく余ってるとの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 20:02 ヤクスンさん
  • 構想:スピーカー周り取り付け構想

    グリルの所の後半に乗せていたものを独立。 まずは前席の取り付け角度の話。 ネットからの拾い物なのですが、 正面以外で聴くと、1kHz以上が大きく減衰しますね 運転席から見た運転席スピーカーは60°に近い角度になっていると予想。 運転席から見た、助手席や後席スピーカーは30°程度かな?と予想。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 02:31 さすらいの鰯@2代目ガリガリ君さん
  • バッ直電源

    エンジンルームから室内へケーブルを引き込んだ場所はここ。 運転席側のゴムブッシュを広げて4Gケーブルをつっこみました。 室内側、運転席アクセルペダルの上に出てきます。 あとはサイドシルを通して後部座席後方まで引き回して完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月23日 05:42 りばーすさん
  • TSX用センタースピーカー取り付け

    こんなところにスペースが! 使わないわけにはいきません! もともtダッシュボードにはなにも置きたくないので私にはこれが一番! 配線はさすがにないのでスピーカーカプラーを買ってきて取り付け! ビスも2本購入!きれいに収まりました! アンプに繋ぎ、アンプをナビにつないでちゃんとなりました!ナビの設定で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月25日 23:25 シカリームさん
  • チューナップウファー取り付け

    前の車につけてた KENWOOD KSC-SW11 を取り付け。 前の車は社外ナビで音声出力があったのでRCAでやってましたが アコードのインターナビは音声出力が無さそうなのでRCA接続する為にハイローコンバーターを買いました。 電源やスピーカー出力はラゲッジのリアシート側の下に純正アンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月22日 14:13 BomBomさん
  • スピーカー配線(パッシブ→アクティブ)

    本日はこのスピーカーケーブルの施工でふw ドアパネルを・・・ 外しまふ~♪ 外し方の詳細は「デッドニングぢゃw(その1~3)で! ドア内に入れていたパッシブクロスオーバーネットワークを取り外しまふの~ んで、ボディとドア間のチューブを利用して配線の準備をw やはりこの作業に時間が掛りますた(汗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月5日 08:25 baniraさん
  • センタースピーカー取付

    純正位置にメッシュ部分ありますよね。 これ部品名がスピーカーグリルって名前なんです。 スピーカーも無いのになんでかなと調べたら、北米版アコードTSXのオプションにはマルチチャンネルオーディオがあるらしく、そのスピーカーが埋め込まれる場所のようなんです。 ということで、ばらしました。 見事にス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月23日 07:49 りばーすさん
  • リアドア スピーカー交換

    またまた余っていたスピーカーをリアドアの純正スピーカーと 交換します♪ いざ お覚悟!  まず ドアポケットの底とウィンドウのスイッチの中に 1つずつ隠れてます(´ω`) 次はドアノブの中にも3っ隠れてます。 微妙にネジの形が違うので確認しておいたほうがいいかと(´Д` ) あとは無理やり剥がす! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 19:52 chococoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)