ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ周り仕上げ

    まずバックカメラを復活させます ワイヤレスバックカメラを買ったので、後ろのユニットはバックランプから、前のユニットはリバース信号線から電源を貰います。 写真のとこにマイナスドライバーかなんかを突っ込むとガーニッシュが簡単に外れます。 するとバックカメラが見えるのでおそらくスライドで取り外せます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 11:01 とも_0705さん
  • フロントモニター交換

    元々フロントモニターとして カロッツェリアの9インチを 付けていましたが 画質向上とサイズ向上を兼ねて 新しく設置しました。 サイズ的には満足しましたが もう少し角度が前に倒れると いい感じになるかと。 TVM-PW1000 価格 47000円 工賃 5400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:00 水無月 ほむらさん
  • スピーカー交換しよう

    今さらですが、スピーカー交換しました。 純正アンプは右側の小さい箱。 今後プロセッサー+社外アンプを組むことを考え、スピーカーケーブルを引いてあります。 前から純正アンプを見ている状態。 写真右のカプラーがスピーカー出力。 スピーカー出力線を切って新たに引いたスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 22:22 ⑤110さん
  • オーディオ取り付け完成♪

    先日、オーディオ リヤステージが完成しました^^ 見た目はシンプルですが、音質は最高で迫力がありました♪ そして、LEDテープで装飾して、さりげない演出をしてみました☆ 少し遠めから見るとこんな感じですね^^ 蓋をすれば荷物も当然載せられますよ~ これがオーディオリヤステージの内容です。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年9月29日 18:13 2PCさん
  • carrozzeria

    CW2でもcarrozzeriaです。 CM2では最終版で  DVH-P540  FH-P530  の3DINでしたが、 今回は、灰皿外したスペースでも2DINがやっとだったので  DVH-P540  DEH-P650 の2DINです。 ちなみにDISPLAYは相変わらずの9inch WVGA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月23日 22:37 K@LM6さん
  • スピーカーケーブル引き直し&バッフル取り付け

    ヘッドユニット交換にあたって純正スピーカー線は使わない方向で行くので、新しく引き直します 助手席ヒューズボックス近くに蛇腹へと繋がる穴が見えるはず(結構奥)なので、針金ぶっ刺します シリコンスプレー掛けてやってましたがスムーズにはいかないです あとは引き直すケーブルを針金に絶対取れるなと願いなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 16:01 とも_0705さん
  • 地デジ受光部 位置変更

    取付は業者にしてもらいました。 受光部も、指定した場所に取付して くれたのですが、思いのほか配線が 目立ってたので、モール、溝ゴム等利用して 今の位置に移動しました。 受光部の台座です。 コードホルダーをこのように貼り合わせました。 助手席寄りの位置付けになりましたが、 運転席側からのリモコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 21:06 ORIENTAL MAGIC ...さん
  • ナビパネル、エアコンパネルのUS化

    ナビパネルとエアコンパネルのUS化にチャレンジです。 あれこれ外します。 すべてのボタンを機能させるために基板を入れ替えています。 エアコンパネルの交換により摂氏表示から華氏表示に変更されています。 完全に自己満US化。 大満足です。 やっとここまでUSテイストに仕上がってきました。 最高の空間で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 23:58 beatdiveさん
  • スピーカー(リア側)交換 その2

    防水パッキンが貼り付いているので 純正スピーカー上部を持ちながら 手前へ引きます。 (勢いが良すぎるとスピーカー下部のツメを破損します・・・再利用するなら優しく引きましょう) ブラケット付けます。 ネジは数種類ありますので 取説に従って取り付けます。 変換ケーブルが付属していますので 純正スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 23:24 つみ猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)