ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • S2000純正マフラーカッター取付け

    取付け前です。 それなりにカッコいいですね。 6mm のボルト1本で固定されてます。 思ったより焼付いておらず、5-56吹いて簡単に外れました。 新品登場❗️いかにも純正って包装ですね。 通販で購入しました。 簡易梱包助かります。 こちらがS2000(AP1/AP2)純正。 新品はやっぱりキレイで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月30日 21:03 ツアラーtさん
  • マフラカッター取付け

    ディーラーオプションのマフラカッター付いていました。 10mmで留まってるので外したところ ノーマルがΦ100で今回115mm入れてみました。 取付け側径は63mmです 右側はすんなり付きましたが、左は途中で入りません。 おかしいなと覗いてみると赤丸部分のバリが取られておらず、引っかかっているよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 14:10 しんぺー@CW2さん
  • スパークプラグ増し締め

    2週間ほど前にプラグを交換しましたが、締め付け具合が気になってました。 推奨回転角で締め付けたつもりですが、若干弱過ぎたかなと。締め付けたトルクが低過ぎると燃焼ガスが漏れて不調になるとか、最悪プラグが吹っ飛ぶとか。ま、よっぽどでしょうがね。 とりあえず、プラグカバーとイグニッションコイルを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 17:29 ツアラーtさん
  • イグニッションコイル交換

    11万km目前ということで、10万kmが交換の目安と言われるイグニッションコイル交換を思い立ちました ボルトを4つ外してプラグカバーを開けます イグニッションコイルのボルトを外してカプラーを抜き、コイルを引っこ抜きます 外したイグニッションコイルは意外とキレイでした。予備箱行きです。 新品コイルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月19日 19:09 黒ジャモさん
  • ワイヤーハーネスカバー変更

    ちょっとピンボケしてましたね(^_^;)スマソ ワイヤーハーネスカバー: 32120-RSA-010 1個 3,202円 ボルト: 90011-RSA-G00 2個 734円 エンジンカバーエンブレム: 17125-RRC-000 1個 1,585円 エンブレムはあらかじめ交換しておく(両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年1月22日 13:03 岩石☆オープンさん
  • Oh!No!

    本日は良い陽気となりましたので、朝から洗車でウキウキ気分を味わっておりました。 ふとマフラーカッターの汚れが気になり、「外してピカピカにしよう!」と思って六角ナットを回したらポッキリ・・・。 気を取り直してお隣も六角ナットを回したらポッキリ・・・      (´;ω;`)ブワ パワープレイで無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月5日 21:10 beatdiveさん
  • 定期オイル交換 真面目に解説

    真面目にオイル交換説明してみたいと思います。 ジャッキアップしてウマが無いのでタイヤ下にブロックなど噛ませてジャッキ下します。 ジャッキだけで下に潜るのは危険なので止めましょう。 ウマを噛ませたらアンダーガード留めている10mmを7本外します。 14mm(純正は17mmだったか19mm)でドレン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月4日 11:53 しんぺー@CW2さん
  • アコード エンジンカバー追加(干渉部分加工)

    では干渉部分の確認と加工を行います。 まずは赤丸の部分 こんな感じでテンショナープーリー(かな?)が干渉しています。 なお、ワザとカバーをプーリーに擦らせれば 加工位置を決めることが出来ます。 (エンジンは掛けないように。) こんな感じでカット(エアソーで切ったら工具が暴れてアチコチ傷が入りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月19日 00:30 つみ猫さん
  • エンジンオイル・エレメント交換

    Dでオイル交換(エレメント含む)してきました。 というか車検(去年9月)のときにオイル交換して、それから1年以上も経ってました・・・。 1年って、あっという間なんですね~(笑) 例によって平日割引でオイルは半額でした(^^♪ 総走行距離36,944km(前回交換は31,000キロくらい) 総 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 17:17 岩石☆オープンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)