ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • Fロアアームブッシュ抜き取り②

    ①からのつづきより この、最初が肝心をクリア出来れば抜き取り作業の大部分は成功と言えるでしょう。 押し出し始めは結構キツイけど、5㎜位?押したあたりからスルスルと抜けやすくなります。 カラーとアームの接触面が減ってきたり、潤滑剤が効き始めてきてる感じですかね~。 緩くなったらラチェットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月24日 06:12 カズ・㌃さん
  • Fロアアームブッシュ抜き取り①

    カテゴリー分類がコレで良いのか定かではないですが・・・ ロアアームダンパーフォークブッシュの抜き取りです。 いきなりですが…こういう形にしてブッシュの抜き取りをします。 プレス機を置く余裕もなく 業者に頼むのも工賃かさむので自宅で抜き取り開始です(笑) 要領的にはこんなです。 もうすでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 23:02 カズ・㌃さん
  • ショックオーバーホール

    オーバーホールと仕様変更済 日正タイヤに送ったショックが戻って来ました(・∇・) ショックは、オーバーホールも兼ねて減衰を変更。 購入初期のバネはF:22k・R:16kだったのを24k・18kへ。 次はF:28~24k・R:22k~24kを投入に合わせた減衰へ仕様変更してもらいました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月9日 21:44 カズ・㌃さん
  • 足Re:setting⑨

    前足仕様変更~、で車高調をバラします。 アッパーマウントからバラすので、この状態のうちに頭のナットを緩めておきます。 その他は通常通りに車高調を取り外し。 マウント周りの塗装。 アッパーヒットで、塗装剥がれもあったからとりあえずこの辺はシャシブラで塗装(^^) ダンパーフォークの塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 17:46 カズ・㌃さん
  • 3冬支度3

    車検の為,冬の為取り外した車高調をメンテナンスしましたウィンク 取り付けは来春までお預け淲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月10日 11:48 まんまんマンさん
  • エアサスOH

    ぼちぼちエアサスのOH再開しょうと思い某黄色帽子にて作業にとりかかりました(^^)画像はエアサスアゲアゲです~ この状態がサゲサゲです~このまま走るとリヤタイヤがタイヤハウスにこすれてしまい大変なことになります((((;゚Д゚)))) この前タイヤハウスをハンマーでめったうちにしたのでかなり落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月24日 19:29 CF-6号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)