ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 異音対策でリア側のアシストのみレートアップ

    乗り心地は非常に良いのだが4人乗車になると、ちょっとしたギャップでリア側のアシストスプリングが密着するようで異音がたまに出るのが気になりはじめ... 学校送迎時の3人乗車(後部座席は娘のみ)では異音はしないが4人乗車すると出ます。 12/21の整備手帳の第1案から第2案に変更します。 メインス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 12:38 yuuki-RB3さん
  • ツインスプリング仕様の一次レートをダウン

    現状のツインレートですが下記のようになってます。 フロント側 メイン20K110H/アシスト20K75H 一次レート:10.0K 最終レート:20.0K リア側 メイン10K220/アシスト16K75H 一次レート:6.15K 最終レート:16.0K これでも充分に乗り心地は良いのだが、心臓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月22日 11:13 yuuki-RB3さん
  • リア側ツインレートの見直し

    前後ともツインレート化し様子を見ていましたが、乗り心地は良いがリア周りからキコキコとひっきりなしに異音がするので気になりメインスプリングは10K220Hのままアシスト側を12Kから16Kに仕様変更。 12K時の一次レートは5.45Kでしたが、16Kに変更したことで一次レートは6.15kに上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 15:29 yuuki-RB3さん
  • 前後ツインレートに仕様変更...最終か?!

    リアのメイン8K220Hでのツインレートがベストだったが、10K180Hが出てきたのでアシスト12K75H&8K75Hの組合せでトリプルレートで組んでみました。 結果的にはNG...アシスト8Kからの異音がやかましくとても乗っていられず。 何故だろう...先日までは異音なんか気にならなかったのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月4日 17:58 yuuki-RB3さん
  • リア側をトリプルレートからツインレートに変更

    先日から気になっていたリアのフルストローク時のショック吸収を改善するために、メインをCRAFTZ14K150HからBLITZの8K220Hに変更。 メインの自由長が220mmと長くなるのでアシストは1個しか組めず、メインレートより高い12Kを使ったツインレートに変更。 アシストは8Kでも良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 10:40 yuuki-RB3さん
  • リアメインをCRAFTZ製のID63 150H 14Kに変更。

    前後とも一次密着させず尚且つ一次密着を早めるセッティングがバッチリ決まって乗り心地は良いのですが、リアが4人乗車時に二次密着した時の当たり(ショック)が大きいのでメインレートを下げたくて交換しました。 アシストスプリングは12Kと8Kのまま変更無し。 レートを下げるついでに自由長を30mm短い1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 13:50 yuuki-RB3さん
  • アシストの一次レートを下げ、一次密着を早めるセッティングに...

    リアからの異音がしなくなったのでスプリングレートを変更しました。 以前は異音が気になったのでレートを少し高めにセッティングしてました。 メインMAQS16K+アシスト12K×2個だったものをメインMAQS16K+アシスト12K+8Kに変更。 一次レートを4.37Kから3.70Kに下げ密着までの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 22:16 yuuki-RB3さん
  • リアスタビライザーブッシュ、リンクブッシュ交換

    フロントのブッシュは以前ハブベアリング交換の時に整備工場で交換してもらいましたが、リアはまだ・・・と言うか整備工場に頼んでいたのですが忘れてたみたいで、コトコト音が直っていませんでした( ;∀;) 右側リンク ボルトセンターに六角レンチを噛ませてからナットを外します。 錆びてるとナットがなかなか緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 16:08 ラナーさん
  • リア側を気持ちソフトに...

    現状でも充分乗り心地良いのですがリア側のメインMAQS製の16Kでは最終レートが硬過ぎなので、学校近くの大きな窪みに入るとリア側の反動が大きく気になってました。 暫くは新型コロナの為学校は休ませますが、1段ソフトなZ.S.S.製の14Kに組み換えました。 画像は撮ってませんが今回も下からアシスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 16:51 yuuki-RB3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)