ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントが柔らかいので再度16Kに...

    フロントをZ.S.S製の62,180,14Kにしましたが、単独乗車で高減衰にしても負荷のかかった時に14Kではフェンダーとの干渉が数回発生し気になったので再度MAQS製の63,180,16Kに戻しました。 バネレート変更時にタイヤを見たら浅い傷ですが数か所亀裂的な傷になってました。 リアはラルグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 18:35 yuuki-RB3さん
  • フロント・リアスタビライザリンク交換

    スタビもチーンw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 11:43 Tequila@CF6さん
  • フロントロワポールブーツ・タイロッドエンドブーツ交換

    車検時に交換。ブーツ類が崩壊し始めましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 11:42 Tequila@CF6さん
  • 足まわり異音解消_スタビライザーリンク交換

    微妙な路面の凹凸を拾うと、リア周りから「キュキュキュ…」音が鳴っていました。 スピード出ていると他の音に紛れて気にならないのですが、家から大通りに出るまでの80mは舗装が若干荒れていて、 出る時「キュキュキュ」 帰る時「キュキュキュ」と、毎回テンション落ちます⤵️ ・4年ほど前も同質の異音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 12:29 トモ☆パパさん
  • アコードワゴンじゃないよミライースちゃん

    ドラシャブーツ運転席側(外)破れ タイロッドエンドブーツ左右(運転席側ヒビ、助手席側破れ) ロアアームブーツ左右(運転席側ヒビ、助手席側破れ) 左右ともナット外して工具使うか、ハンマーでぶっ叩いて外して、ブーツだけ交換。 ロアアームも同じ要領で交換。 ドラシャブーツは古いブーツのバンドを切って、ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 15:38 フリーなlifeさん
  • リアロックリング(シート)交換

    本日午前中にラルグスのロックリングが届いたので早速交換しました。 当初ボトムケース部だけの予定でしたがスプリングシート側のロックリングも交換しました。 アルマイト剥がれや傷も少なめで車高調が綺麗に見えますがロックリングが綺麗になった分スプリングシートのアルマイト剥がれが気になります。 弄りす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 12:51 yuuki-RB3さん
  • リアをツインレートからトリプルレート仕様に変更

    メイン260 8Kとヘルパー1.3Kとのツインレートスプリング仕様は乗り心地は良いが4人乗車+積み荷有りでは気になるところが... ふと何気にツインレートがあるならトリプルレート仕様は?と思い調べたらみんカラユーザーさんでも実践している方がいるようなので、GReddy 250 V10Kとヘルパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 15:40 yuuki-RB3さん
  • ヘルパー逆さに組換え&リアを260 8Kに仕様変更

    前後ともヘルパースプリングはメインスプリングの下に組んでましたが昨夜雨が降っていた時にふとあることに気がつきメインスプリングの上側に組換えました。 それは...雨天時の走行後はロアシートに泥が溜まりやすいこと。 ヘルパースプリングを下に組んでると1G状態では常に線間密着しているために泥が流れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 13:38 yuuki-RB3さん
  • リアもヘルパー導入のツインレートスプリング仕様に...

    TRUST GReddy 250 V10Kのツインレート仕様からフロントと同一仕様のツインレートスプリング仕様に変更しました。 ラルグスの180 10KとBLITZの220 10Kとどちらにしようか迷いましたが、極力自由長を長くし少しでもしなやか寄りに振りたかったので40mm長いBLITZ製を選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 14:41 yuuki-RB3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)