ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検へ向けて②

    ①の続きです 錆だらけのバネが見た目綺麗に⤴ 近くで見てはいけません(笑) 車高を変えるのでキャンバー角も変更します ロックナットを反時計回りで回し緩めます 真ん中の調整ネジを反時計回りに回すとポジティブ方向に角度がつきます 取り敢えずツライチになるよう適当に伸ばします(笑) ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 10:07 しろまる@RK5さん
  • エアサスコンプレッサーオーバーホール

    コンプレッサー強制オンスイッチを付けていて、プレッシャースイッチ作動前にいつも使っていました。 よく消し忘れました。 オフ会の時、数10分レベルでなく回しっぱなしにして(よく燃えなかった(=_=;))しまい、圧縮率抜けがひどくなって、あげく、まったくエアーたまらなくなりました(゚∀゚) エア漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 22:05 ケロえもん休止中さん
  • ラルグスの車高調

    ラルグスの全長式の車高調を取り付けました みんカラで調べながらなんとかひとりで取り付けることができました(^-^)/ なかなか低くなって見た目がかっこ良くなりました! 純正だった車高がここまで低くなると感動です(^-^)/ ホイールは純正だけど( ;´Д`) 来年の春にはツライチ目指す笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月28日 02:55 510@BH5さん
  • またまた車高下げました。

    リアは全下げしましたが フロントは後7・5センチ下げれます(汗 今回の作業メニューは ①ツメ折り ②インナーカバーカット ③当たりそうな部分をしばく! 以上です。。。 ツメ折り後の写真。 判り難くてすいません(汗 作業途中に雨が・・・ 理想の車高になりました。(^^ 後は前後のツラ調整です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月5日 22:50 ken$1さん
  • ナックル下のボールジョイント点検

    異音対策最後~ ナックル下のボールジョイント点検とグリス変更 右側だけやってみました。 片方だけやれば違いなり何かわかるかな~と。 取る前に、スタビリンクを外しショックはフォークから切り離し。 ロアアームは1G締めしてて垂れ下がらないから車体側のボルトを緩めました。 で、早速プーラー掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月13日 21:39 カズ・㌃さん
  • アーム交換

    付くかわからないけどオークションで買ったアームつけたらこうなりました(^0^;) 後ろから!!ちなみにジャッキアップ中です(+o+)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 17:18 ☆M T K☆さん
  • 足Re:settingー23

    点検とリアのストローク調整~ フロントから 前回、ヘルパー組んだ後の車高調整で時間ギリだったから 主に、各締結部の緩みと寸法・車高チェック 他色々目視点検 1ヶ月近く放置してました(笑) 無問題なんでハブボルトを磨いてみました。 ホイールナット磨き 今年は、ジュラルミンのじゃなく普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月27日 14:47 カズ・㌃さん
  • Fロアアームブッシュ抜き取り⑥・圧入③…まとめて。

    残る右のアーム最後はまとめて。 この前日に、コンプレンスは抜いてしまって画像はなし。 抜き取りで面倒なロアアームブッシュから。 保護メガネ グラインダー作業では慣れてても必須です。 あとは、削れた火花の飛ぶ先がどうなのかも注意が必要。 グラインダーの刃欠けも… …NGですが自分のは欠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月23日 23:26 カズ・㌃さん
  • リア車高調組付け vol.2(BB6用XYZ車高調流用検証)

    vol.1からの続き。 さて、BB6用XYZ車高調整流用で、ロアブラケットがどうしても合わず撃沈した訳ですが、そんな事もあろうかと、ちゃんと準備してましたよ!!えぇ、ちゃんと準備してましたとも!! と言うのも、もう結構前になるのですが、画像下側の足アコード の転がし用として使ってたXYZ車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 21:45 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)