ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 自作RCAケーブル

    整備手帳・・・?(笑) まぁ、大したものではありませんが、アンプのRCAケーブルが長すぎて交換しようと思って探してたら求めていた長さが売っていなかったので自分で作りました^_^; かなり地味ですが、こーゆう作業結構好きです(笑) 完成~こちらは出力側に使います。 そしてこちらは入力側。設置スペース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 23:43 タム。さん
  • オーディオの電源強化

    電源強化と安定化そして既存のシステムの能力を更に引き出したい。 ということでバッ直を追加しました。 今までは4ゲージで車内に引き込み、それを車内でそれぞれに分岐していましたが、HU、各アンプそれぞれにダイレクトに+ -とも引き直しました。 (使用したケーブルは各消費電力を考えて4、8、10ゲージ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 20:22 タム。さん
  • PEH-P01( 音質向上化計画Ⅰ)

    5か月前にDEH-970を購入してから音弄りが楽しくなっちゃって入れ替えてしまいました~(^^; まずは音質向上化計画の第1歩ですね(^^♪ DEH-970をインストールした時もかなり音質が激変しましたが、やはりお値段が高いだけあってか、更に上を行ってますね~ このHUはアンプ別体なので付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月11日 21:31 タム。さん
  • システムの変更(サブウーファー)

    この度サブウーファー用のアンプを入れ替えました。 やってみたかった床下へのインストールも挑戦してみました~♪ アンプはロックフォードのP1000×1BD まぁ、その名の通り1000Wなんですが手持ちのウーファーの定格合わせで300W×2(2Ω)で使用してます。  因みにトータルで800Wになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月6日 20:53 タム。さん
  • DIYカーオーディオ 14スペック~③ (完成!?)

    ピラー完成~ ドア上完成~~ ドア下~ バッフルのみ新作~~ 右~ 左~ また載れるかなぁ~!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 23:10 みっちゃん~さん
  • BOX設置してみました~

    ビビりがどうしようもなくBOX設置へと・・・ 見た目的にあまりスマートな感じではありませんが・・・^_^; 純正ウーファーも、もったいないので元の場所へ設置しました(^_^;) ついでに埋め込みな感じで製作(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 20:14 タム。さん
  • RockFordFosgate PEQ 設置

    先日加工したボリュームコントローラー。 早速設置してみました。 どうせ設置するなら綺麗につけたいと・・そして思いついた場所がこちら。 使ったことのないシガーライターソケットを潔く取っ払って捨てちゃいました(笑) 元々ソケットはコンソールBOX内へ増設済みなので問題なしです(^^) 赤く光るランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 00:44 タム。さん
  • デッドニング風

    デッドニング・・ちょっとやってみたくなりました(笑) かなり雑ですが、効果はありましたね^_^; ・・スピーカー純正ですけど こちらはリアのドアですが・・ほとんど穴ですよね(・_・;) 最初は細かくラインを揃えて貼っていたのですが・・あれこれ貼ってる内にほとんどアルミテープ状態に(ーー;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 19:42 タム。さん
  • スピーカーグリル付けてみた。

    スピーカーを交換してもグリルが純正のままだとなんだか物足りないので付属のスピーカーグリルを加工取り付けします。 使用する工具はコチラ、電動ドリルとタムさんから貸していただいた自在錐。 穴あけサイズとセンターを決めたらサクッと開けます。 5秒ほどで簡単に穴が開きます、バリなど出てるところは金ヤスリな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月25日 13:07 sin。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)