ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カウルトップを塗装する。【CF6】

    前々から気になってたところ。 カウルトップを塗装します。 注)ワイパーの位置に印をつけておくこと。 見るからに汚いし白っぽいし。 まず、切れ端が残ってた1000番のサンドペーパー で全体を擦って、中性洗剤で汚れを落として、脱脂して。 思っていたよりもカウルトップは外しやすかった。 プラサフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 23:13 ただ吉さん
  • フロントワイパーアーム&ブレード塗装

    まずは、さくっとアームを取っちゃいましょう。 ナット1個で固定されております。 しかし、スプラインがありますので無理矢理取り外すのはやめましょう。 自分のは助手席はスグ外れましたが、運転席が固かった為、556吹いて取り外しました。 外れた図。 分解された図。 ・アーム ・ブレード ・スプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月4日 14:32 ちょぴん@愛媛さん
  • リアワイパー取り外し

    リアウィンドウにカッティングシートを貼ったことにより、リアワイパーが使えなくなったので取り外すことにしました。 地元が雪国なので正直言ってあったほうがいいのですが、絶対に必要というわけでもないので外します。 リアワイパーの根元部分のカバーを持ち上げるとナットが出てきます。 これをゆるめれば外せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 19:40 ねぎ@SSさん
  • リアワイパー撤去

    ワイパー取りました。撤去後は変性シリコンを詰め込め耐候性シールを張りOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 20:45 kamasunokiさん
  • ワイパー交換

    2008年を締めくくる車いじりはワイパーの交換です。 先日不要品を売り払ったときにできた軍資金を元に某オークションで購入しました。 純正と同じ長さの物は無いのでそれより短めのものを選びました。 運転席側が500mmで助手席側が425mmです。 交換前です。 塗装が剥がれてます。 運転席から見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月30日 21:28 VOLLEYさん
  • リアワイパー撤去

    しました(笑) あとは、ちゃんとした塩ビシートで貼るだけです(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月29日 10:34 しょーた$$さん
  • リアワイパー加工

    用意したのは、 あえてのトヨタ車専用ゴールド(笑 と、クリヤー♪ で、一気に染めた画像(・∀・) ぶれてて見辛いですが・・・すいません(^^; まずは、ワイパー本体を脱脂し、ゴールドを2~3回吹き付け、クリアを吹き付けていけば完成♪ 組み付けた状態です。 ワイパーゴムのスプリングかな?あれもゴー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 12:01 ちょぴん@愛媛さん
  • ワイパー交換

    今まで付けていたPIAAのビッグスポイラー。 クリアが剥げてきた。 そこで交換することに。 今回選んだのは、定番だがBOSCHのエアロツインマルチに決定! 運転席・助手席ともにPIAAからBOSCHへ。 まずPIAA製は赤丸の突起を押して外します。 そしてアームに赤矢印のように通して、Uフックの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月19日 22:56 ぷ ぅさん
  • リアワイパー撤去

    いきなりですが撤去後の写真です スッキリしてるでしょ? 写真を撮り忘れましたが(;^ω^) ワイパー本体と撤去します 根元のカバーを開けて10ミリのナットを外します 本体を根元から持ち上げます(オイラはマイナスドライバーを差し込んでネジリました) 22ミリの薄型ナットを外します 周囲のゴムカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月31日 20:51 すなリオンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)