ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 樹脂製リヤワイパー

    エリシオン純正が長さ的にはいいんじゃないでしょうか。 はずすときには慎重に、 取り付けの際には下を向かないように(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月14日 00:12 金の字さん
  • ワイパーアーム塗装

    グリル作成の時塗装が乾くまでの間暇だったので余ったつや消しブラックで塗りました。これで塗装のハゲもなくなりきれいになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月18日 00:05 130Motoringさん
  • クロスロード用~ワイパーに交換

    レクサスワイパー・汎用品のフラットワイパー色々ございますがぁ・・・ へそ曲がりのおいらとしては、誰もやってない!? クロスロード・ワイパーにしましたぁ~ デザインは、レクサスと一緒です! まぁ~ こんな物作って所は、一緒ですしねぇ~ 取り付けは、簡単!! 1分も有れば、終了~ 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月24日 16:53 みっちゃん~さん
  • ワイパーの塗装はがし

     いまの状態はこんな感じです。  tsuyoさんのアドバイスどおりブレードを交換すれば  見違えそうな気もしますが、とりあえずやってみました。 初めから家にあったので、何ていうのか分かりませんが  サンダーに付けて磨いてみました。  早く楽にキレイにできて良いと思いましたが  何か削れすぎてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月4日 21:02 あきぅさん
  • リアワイパー取り外し

    カバーを上げてボルト(?)を外す 時計回りに回してワイパーを外す 何かしら取り付けた 洗って保存しとくか 白ぽち

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月1日 14:16 リサ( ´_ゝ`)さん
  • 拡散ウィンドーウォッシャーノズル

    POLARG拡散ウィンドーウォッシャーノズル(新品購入) 最高級クロムメッキでドレスアップ! 拡散ウィンドーウォッシャーノズル 2ケ所ノズル車用 汎用タイプ 拡散噴射角度70° 【特長】 視界スッキリ!フロントウィンドーを扇型拡散シャワー噴射でキレイに洗浄。 本製品は純正のウォッシャーノズルと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月22日 22:31 おばQさん
  • ワイパー交換 エスティマ流用

    ディーラーで買うのと同じ位で買ってしまいました。エスティマ用のワイパー。 新品ですよ~~ 左が純正のか細いワイパー 右がエスティマ用ですが、厚みがかなり違う為に カリカリと削ります。 カッターで削っている為に一時間弱でまだまだ こんなものです。 手を切らないように慎重に削ります。 適度な高さでナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月3日 13:44 shin@cf7さん
  • ワイパーアームのカーボン化

    ここまでくるとやりすぎの感もありますが、経年劣化で塗装が落ちてきて白ボケしてきたワイパーアームの保護のため、カーボンシートを貼り付けました。ピラーをカーボン化したときに出来たカーボンシートの端切れを有効活用しました。 例によってマスキングテープで型どりして、シートを切り抜きます。作業そのものは小学 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年7月24日 22:25 Vision42さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)