ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ノックセンサー交換

    320,719km チェックランプ点灯 ノックセンサー交換30530PPLA01 部品代8,690 技術料10,890

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 03:37 10兵衛787Bさん
  • タイミングベルト関係の交換

    【21/05 112000㎞】 ネット購入品 ・ベルトキットタイミング  純正番号 06141-PCB-305 ・ベルトバランサータイミング 純正番号 13405-PT0-004 ・アジャスターCOMP タイミングベルト  純正番号 14510-P13-003 ・アジャスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:32 25たんたん25さん
  • スロットルポジションセンサー ドアロックアクチュエータ交換

    1月に 洗車機から出たらエンジン警告灯ついて、診断はスロットルポジションセンサーNG. で 消してもらったけどアイドル高め。スロットルボディ清掃してレックスしてその後はもーまんたいだった。。。が ひっさびさにこないだ洗車機かけて出たらまたも!! また診断はスロットルポジションセンサーNG..... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月19日 19:40 east powerさん
  • オイルフィルターベースのパッキン交換

    あちこちからお漏らしが止まりません😇 Oリングとボルトをいつものホンダカーズで交換してもらいました。しめて13000円也。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 23:19 けりさん
  • オイルフィルター他からオイル漏れ

    オイルフィルターとドライブシャフトからオイル漏れ オイルフィルターベースパッキン 91316-PE7-730 左ドライブシャフトオイルシール 91205-PL3-A01 右ドライブシャフトオイルシール 91206-PK4-003 部品代 約1600円 作業代 約22800円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 10:03 25たんたん25さん
  • オルタ交換

    外して交換。 取り付けて終わり♪パワステポンプの修理パーツどっかやってしまった…リビルトにするかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 19:03 フリーなlifeさん
  • セルモーター交換

    134000km バッテリーが弱ったようなセルの回りかたになったので昨年買って放置してたセルモーターを交換します。 K型エンジンのセル交換をググるとインマニまで外す作業が多いですが、純正ラジエータならサージタンクだけ外せば交換出来ます。 作業時間大幅減、ガスケットも減 外したセルモーターとリビル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 23:54 ティラぱんさん
  • タペットカバーパッキン交換(200500km)

    経年劣化に伴うオイル漏れのオイル消費が見逃せなくなったので初交換します。 派手には漏れてませんがそこそこ量が減り始めてきて数年放置してましたw チェーンカバー付近。 反対側 正面 どれも滲み程度ですが消耗品なので交換。 カバーを開腹後 距離の割にはキレイな方かと思います。 オイル管理自体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 18:09 Tak@CM2さん
  • プラグ交換(200500km)

    イリジウムMAXからの変更です。 新製品扱いだったので初購入してみました。 交換前のものは焼け気味でした。 交換自体はタペットカバーパッキンと同時交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 17:55 Tak@CM2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)