ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取付 その②

    昨日取り付けたバックカメラですが、リアガーニッシュの中に出来る限り埋め込もうと思って、思ったときにしないといつになるか分からないので早速作業開始(笑) まずはライセンス球の所にあるパネルを取って、リアガーニッシュの干渉しそうな範囲をドリルで穴あけ。 無事にカメラが入るスペースは確保できました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 13:49 はねさん
  • CARMATEリモコンの電池交換

    自分の車のエンスタ&ドアロックのリモコンの電池交換をしました。 CARMATE TEW2100Gのリモコンです。 電池はセブンイレブンで購入。 CR2025のコイン電池二個です。 リモコンの裏蓋開けるのに精密ドライバーの+が必要です。 こんなの参考になるかどうか解かりませんが 一応交換手順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月31日 21:47 はや北さん
  • 安全第一☆

    リアガラスがプライベート+5%のスモークなので夜見えない(>_<) 安全第一ということで バックカメラを購入!!!取り付けに挑戦★ さて、どこにつけたらいいものか・・・ とりあえず配線を先に。。。 このリアハッチと本体のルーフを繋ぐゴムのチューブの中を 通すのが一番大変(T_T)ここだけで 1時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月15日 23:29 黒ましゅまろ。さん
  • スマートカードキーの追加登録・・・失敗

    数年前にヤフオクで購入したスマートカードキーを使えるようにするためにディーラーへ行ってきました。 結果は登録失敗・・・。 ヤフオクの取引内容を確認するとアコード用とあったので問題無く登録できると思ってたのですが・・・。 まあ安かったから良いのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月11日 23:35 kazukさん
  • テープLED取り付け(リベンジ)

    前に買った激安テープLEDがバッ直でしか点灯せず、いらっとしてほっといたんですがwなんとなく、「あ、アンプのリモートで点けばスイッチいらないじゃん、試してみよう」となりまして、やってみたら点いたんでやっちゃいました! 暗くした感じで。うまく撮れないでやんの\(^o^)/デジカメが貧弱、貧弱ゥなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 17:20 ムジカFK7さん
  • ロッカスイッチを取り付けます。【CF6】

    アコード運転席右側に目クラ蓋が3つ並んでます。 そのうちの1個にロッカスイッチを取り付けます。 取り付けたのはコレ。 パーツプレビューに載せました。 まず ドリルが噛まないように裏側のデッパリをカットします。 それから20mmの刃で開けたらイイのですが 家には20mmが無かったので2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月30日 10:38 ただ吉さん
  • 電源BOX作成

    バッ直も終わったので、これで電源集中BOXを作りました。 必要なのは リレー 端子台 ギボシ 裸圧着端子 配線 配線止め クリアケース です。 まずは、ドライバーでネジをとります。 これはネジの数が多いので電動ドライバーが重宝しました。 次に簡単に位置決めします。 次に写真のようにドリルで端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 02:33 kazu_cf7さん
  • ご質問のお返事です。

    この弄りは元々は私の技術ではなく、みんカラお友達のCF2乗りのお方のお陰です(お陰様でした) では、まず、パカッと開けます。 ここのプリント配線をカットします。 これで、エアコンパネルの表示はイルミを点けても暗くならなくなります。 今の所、不具合はないですが、全くないとは言い切れないので、作業を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月30日 04:52 きんぼ-さん
  • オルタネーターO/H

    半年前くらいから初期始動時にベルトが滑ったり大雨が降るとベルトが滑るという現象が起きていたのでこれはプーリーが減ってるのが原因ということで思い切ってO/Hしました 全バラにするとこんな感じです。 (ここまでの写真は撮り忘れましたw) これが今回の交換部品です ブラシ、ベアリング2個、プーリー その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月2日 21:26 たくぴ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)