ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレスが効かない→運転席のドアロックアクチュエータ死亡

    アクチュエータASSY交換 部品代:7350 工賃:6027 高いなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 14:01 wan_oneさん
  • ホーン交換

    例のアレと アレを、購入しまして。 ホーンだけTOYOTAに! ご機嫌な豊田サウンドです。 交換前は、アルファー2を付けていたのですが、外したと同時に友人の車へ~ アルファーよりこちらの音色の方がいいので、しばらくはコイツのままでいようと思います。(変える予定はもうないですけど(´ー`))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月15日 23:12 ちょぴん@愛媛さん
  • スマートカードキーの追加登録・・・失敗

    数年前にヤフオクで購入したスマートカードキーを使えるようにするためにディーラーへ行ってきました。 結果は登録失敗・・・。 ヤフオクの取引内容を確認するとアコード用とあったので問題無く登録できると思ってたのですが・・・。 まあ安かったから良いのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月11日 23:35 kazukさん
  • シフト LED

    表示してるとこLEDにしました ハロゲンの付録になっているすりばち型の白いLEDです 意外に穴にすっぽりですwww ※写真とるの忘れました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 19:58 山ちゃんDXさん
  • プラグの熱価アップ

    エンジン慣らしも高回転域にはいってきたのでプラグの熱価をアップ。 まだ大丈夫そうですが、値段もそんなに高くないので全部交換です。 なんとなんくいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月14日 22:17 honmaさん
  • 純正イグニッションハーネスの加工で盗難対策

    純正ハーネスの加工はしたくなかったので、純正イグニッションハーネスにターボタイマーハーネスを噛ましてプッシュスターター式にしておりました。 冷静になって考えるとターボタイマーハーネスを外してメインキーシリンダーに差しなおすとエンジンが掛かってしまうことに気がついた。 何故なら、メインキー部には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月26日 18:52 yuuki-RB3さん
  • テープLED取り付け(リベンジ)

    前に買った激安テープLEDがバッ直でしか点灯せず、いらっとしてほっといたんですがwなんとなく、「あ、アンプのリモートで点けばスイッチいらないじゃん、試してみよう」となりまして、やってみたら点いたんでやっちゃいました! 暗くした感じで。うまく撮れないでやんの\(^o^)/デジカメが貧弱、貧弱ゥなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 17:20 ムジカFK7さん
  • ホーン移設

    移設、といいましても この位置から、純正位置へと戻すだけですが。 外して~ 取り付けて~ この時使用したステーがまずかった。 この時、被膜つきのステーしか手元になかったので被膜を剥いで取り付けたのですが、 しばらくすると片側が鳴ったり鳴らなくなったりし始めて見て見ると錆錆。 こらあかんと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月17日 21:46 ちょぴん@愛媛さん
  • ご質問のお返事です。

    この弄りは元々は私の技術ではなく、みんカラお友達のCF2乗りのお方のお陰です(お陰様でした) では、まず、パカッと開けます。 ここのプリント配線をカットします。 これで、エアコンパネルの表示はイルミを点けても暗くならなくなります。 今の所、不具合はないですが、全くないとは言い切れないので、作業を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月30日 04:52 きんぼ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)