ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.22

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

整備手帳 - アクティトラック

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • アクティ HA6 ステアリングラック交換NEW

    ステアリングがカクカクしていたのでラックを交換しました。 作業は簡単です。バンパーとってビーム、ラジエターステーを取り外してラックを下ろします。 。 ものはこんな感じです。 交換後の写真はありませんが、カクカク感が無くなりスムーズになりました。 とー調整して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月22日 19:38 Y u s u k eさん
  • オルタネータ交換

    数日前から走行中にバッテリー警告が時々点滅する症状が出ていたのですが、 次の日乗る時には回復していたのであまり気に留めておらず。 その日も少し長く走りゃ治るだろうと普段通り運転していた所、 →バッテリー警告点灯→パワステ停止→ACC系電装ダウン と、一気に来ました。 こらヤバイと思い、早々に路 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月19日 19:19 シノラボさん
  • タイミングベルトテンショナ・アイドラ交換

    先日、タイミングベルト諸々を交換したにも関わらず、ケチってテンショナとアイドラベアリングを交換しなかった。 ベルトの張りはバッチリなのに、音が出るので結局交換する事に。  多分、常に高回転多用なんでベアリングがもたなかったんだろう。 もうカバーはぐるのは早い! 交換して組み立ててエンジン掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 18:09 ドム専さん
  • ナビ付替え

    2019年のナビを手に入れた。 我が家の最新はN-ONEのだったけど更新しちゃった。 アクティのナビが微妙だったのと、ヘッドライトのノイズが入る対策も兼ねて交換した。 取り替えにあたっては、取り付けが適当故に配線なんかも簡単に更新(笑) ただ、テレビフィルムアンテナを用意せず見切り作業なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 18:04 ドム専さん
  • タイヤ組み直し

    溝がないので貰い物のスタッドレスと交換 元々付いてるのを外してスタッドレスを組む めんどかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 13:15 若STYLEさん
  • ターンシグナルランプ( フロント&サイド )のLED化

    納車前からLEDバルブを入手してから2年を迎えようとしている所で、漸くフロントターンシグナルランプとサイドターンシグナルランプをLED化しました… ヘッドライトのH4ハロゲン球 12V-55W/60Wにポジション球 T10 12V-5Wと室内灯 T10 12V-5Wは前オーナーさんによってLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 23:13 HONDA SPIRITさん
  • フロントブレーキキヤリパーメンテナンス

    フロントブレーキキャリパー  ピストンもみ出し&ダストブーツ内注油  スライドピン清掃注油  172,739キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 08:13 おむすび_さん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード  172,739キロ 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 08:09 おむすび_さん
  • マグネットクラッチギャップ調整

    おそらくマグネットクラッチオンオフで異音がしていたので ギャップ確認 0.6mm 0.32mmシムが2枚入っていたので 1枚抜いた クラッチの周りどめでプーリーホルダーを使用 固定ネジばネジロック塗布 160885km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 17:07 しましましま/さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)