ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アクティトラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 自作テーブル

    とりあえずは完成です! 色合いも全く違和感なく出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 08:38 アソコ・デラックスさん
  • スマートフォンスタンド設置

    アストロプロダクツさんの シリコン製 スマートフォンスタンドです。 久しぶりにお伺いしたところ・・・ 丁度! セール中で、 こちらのスタンドを発見☆ 以前から、スマホをどこか邪魔に ならないところに、置けないかな と考えていました。 私は、ダッシュボードの上など、 視界に入る所に 物を置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 15:17 チームアクティさん
  • 荷台シート交換

    前の軽トラに使ってたのが穴が開いたり、擦り切れたりしてたので交換しました。 ホンダの軽トラは後ろのフックが少なくて止めるのに苦労します。 シートは厚みがあって頑丈そうですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 21:07 yotchannさん
  • キーホルダー自作

    契約時に貰ったカタログにキーホルダーに良さそうな55周年記念のロゴが有りました。 スキャナーで画像を取り込んでそのまま印刷して作ろうと思ったけど横長にしてみました。 透明のラベル紙に印刷してアルミテープに貼ります。 アルミテープに貼ったロゴを端材の表裏に貼り付けて枠にセットしたらロゴが表裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 09:06 kenさん
  • ボルトキャップ自作

    ドアを開ける度に塗装してないボルトが気になります。(笑) 鳥居のボルトも上側だけ無塗装なので鳥居用も含めボルトキャップを8個作成。 運転席側取り付け。 助手席側を取り付けようとしたらボルトは2箇所で黒いボルトとワッシャでした。(笑) 取り付け。 運転席側の鳥居取り付けボルト。 取り付け。 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 08:51 kenさん
  • フットライト改良

    純正品のフットライトライトが余りにも暗いので、先ずはお試しで運転席側だけアンバーフィルターを除去し、更にカバーに穴を開けてLED光で直接照らすようにしたところ、今度は明る過ぎてエゲツない感じになってしまったいた。 そこで、アンバーフィルターを付けてみる事にしたのだが、運転席側の改造をした時に紛失し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 20:04 tanupon323さん
  • クリップ式カーファンを取り付け

    昨年の秋の売り尽くしで安く買って保管していました。 最近、暑い日が増えてきたので取り付けしてみます。 クリップ式なんで、取り付けは簡単。 助手席のヘッドレスト取り付け部に、クリップで取り付けました。 風量コントロールが付いているので、ミッション周りの使いやすい位置に両面テープで後日貼り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 20:34 青いらいおんさん
  • スマホホルダー取付

    ハイドラ対応で取付します。 以下の項目で選びました。 ・アームが長く出来る ・横向きで使用出来る ・なるべく安価 社用車バモスはインパネ上に付けているのですが、夏は高温で使えません。 なので温度影響を受けない様、窓から離す様にしました。 このクルマには助手席エアバックがないので、ちょうどその部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 08:36 くまとっどさん
  • ハンディー無線機ホルダー

    ハンディー無線機を固定するホルダーって、以前はアンテナメーカーのコメットがカップホルダーに固定できるタイプのものを売っていたが、現在は売っていなく。 それ以外に、ハンディー無線機ホルダーというのを見かけない。 じゃあなんとか、作ってみようかと。 肝心の部分は市販品を利用することにして、自転車・バイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 22:50 艦長!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)