ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    【取り付け】 アクティトラックの納車日に 1時からの納車が終わってすぐに、 3時からオートバックスで カーナビの取り付けを行いました。 1週間前の3月8日に 事前の注文して納車日に 取り付けられるよう手配しておきました。 【取り付けた感想】 TVアンテナ取り付けで、内装を外した関係か 50km/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:51 RX-7_BEATさん
  • ナビ取り替え

    今までの中華ナビ、Bluetoothが繋がらなくなったし、ラジオの受信感度が悪いのでパナソニック カーナビ ストラーダ CN-E310D Eシリーズ ワンセグ/VICS WIDE/SD/CD/Bluetooth 7V型 CN-E310Dに交換しました。 車速はメーター裏から、サイドブレーキはアース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 16:09 yotchannさん
  • ちょっとだけ進化…‹‹\(*´꒳`*)/››。

    引き続きの更新…これも替わっていました(゚O゚;アッ!。 それはカーナビです( ー̀ ー́)⁾⁾。 以前はつるしの格安カーナビを時計代わりで搭載していましたが、デコっぱちアクティがガスケット交換の時に乗っていた代車HM3ホビオに行きつけの解体屋さんのご厚意で借りていたカーナビを引き取り取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 15:53 でこひでさん
  • アンドロイドナビ TVチューナー カメラ取付

    格安のアンドロイドナビを購入しました ホンダの接続アダプターに合わせてギボシコネクタを自分で半田付けして作成しました もともとのCD付きラジオは取り外して、空いたスペースに、このボックスを装着してTVリモコンとUSB接続端子ケーブルを入れる様にしました これが、TVチューナーです。日本製と比較して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 20:55 shun111gさん
  • ナビ取り付け

    アクティにDVDデッキを付けたのでモニターとして20年前のCD-ROMナビであるカロッツェリアAIVC-520を取り付けます。キャリイターボ、クリッパーを経て3台目の取り付けです。 なお、この機種に関してはこちらを参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月27日 21:28 あべやまさん
  • DVDプレイヤーとして…

    超年期物のオンダッシュナビをスーパーオンダッシュで取り付けしてました! ついでなので荷台の荷物監視を兼ねてバックカメラを付けて間も無く完成!と言う所で… あれ? 画面が暗い!!! 一瞬何が有ったか理解出来なかったのですが、画面に光を当て斜めから見るとうっすらと映像が見える!!!(分かりにくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 10:39 ren aya2さん
  • Panasonic CN-RX04D 取り付け ⑤

    取り付け完了しました。 合間で作業して取り付け~完了まで15日、4日の作業 でした。 ETCアンテナのみでしたらメーター裏に取り付け しましたが、VICS内臓なのでこの位置になりました。 ETCはカロよりスマートなので、極狭のグローブボックス にはありがたいです(笑)。 地デジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 21:06 ファブリックるんるんさん
  • Panasonic CN-RX04D 取り付け ④

    大体のフィルムは液晶より小さめに造られてますので いかに隙間を四隅あわせれるかですね。 ですから最初を角に合わせるとダメって事ですね(笑) とりあえず集結した配線をそれぞれ分岐接続しました。 分配はコードを二股に分けるのではなく、私はダブル ギボシを使用してます。そうする事で配線のごちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 20:05 ファブリックるんるんさん
  • Panasonic CN-RX04D 取り付け ➂

    リバース・車速線をオーディオ裏まで通線します。 足元部分はケース内を通線したかったのですが、 ウーファーなどの線もあり収まらなかったので横を 通しました。 少し足りなかったので延長します。はんだ付けします。 収縮チューブ処理します。オーディオ裏まで通線し ひとまず完了です!! 続いてフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 18:32 ファブリックるんるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)