ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ピヨピヨバイザー装着☆(・Θ・)

    ファンクションレスとわかりながらもどーしても着けてみたかった一品… ピヨピヨバイザーっす☆(・Θ・) ヤ〇オクで2個で520エソ…これは安い! モデスト純正のやつなんか、3000〜4000エソくらいしてたもんね…(;・∀・) しかもあまりハデな長い睫毛にはにはしたくなかったので、短め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月21日 16:32 ShelterDylanさん
  • LEDカーテシ カーテシライト

    デミオにも全席のドアに取り付けてあります(*^^)v付属の両面テープは怪しいので使わず持っている強力両面テープを使用(p_-) こんな感じ(^^)v (*^^)v@

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 20:49 ちょんびさん
  • 磨くょ

    これ 使うょ 磨くと磨けば綺麗になる ダイヤモンドのように(^_-A)-☆ どうかな? 明るくなった? あきらかに(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月16日 22:52 我が家の愛犬ロールさん
  • 黄ばみ取り

    ただのヘッドライトクリーナーで磨いただけではまだ黄ばみが残ってたのでヤスリを使って綺麗にしました! そしていきなり完成写真 笑 左が磨き終わった物 使用したのは耐水ペーパーと この精密研磨フィルムってやつ 耐水ペーパー#1200→#2000→ 精密研磨フィルム#2000→#6000→ #8000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 18:03 ネッティーさん
  • ウインカーポジションキット

    Amazonで購入したウインカーポジションキットつけました! 配線はポジションとウインカーに割り込ませるだけなので、割と簡単でお手軽かも。 オレンジがハゲてきているのか、左右で色合いが全然違う!笑 あとはバンパー変えて、インナーブラックにすればとりあえず顔面は完成形かな! 画像は参考までに! 自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 21:44 ildnaさん
  • ウインカーポジション

    色々試してコーナーランプのみウイポジ完了ですひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月10日 17:59 77-77★さん
  • オートライト取り付け

    パーソナルCARパーツの、オートライトユニットを装着しました。 TATLIGHT-01が適合しました。 自分のアクティは2019年モデルですが、一応参考までに一番分かりにくいディマースイッチ周辺の配線を載せておきます。 ステアリングがNシリーズのようなアクティの場合です。ゼストみたいなステアリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:58 あ ぶさん
  • フォグランプ仮合わせ

    仮付けしてみたけどバンパーにしか固定できないのでよく揺れる。 よって適当に固定はNG。 リーンホースメントに直接固定できるように加工が必要になりました。 今の所スキッドプレート代わりになりそうな鉄板をリーンホースメントから生やして一緒に固定しようかと思ってます。 いつ完成するかは腰痛がマシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 21:49 SA10-Rさん
  • LEDリフレクター移動

    車検準備の作業でLEDリフレクターを移動させ、ノーマルのリフレクターに変更しました。 2段発光の為、制動等としてカウントされそうな事と、サイドマーカーが欲しかった為です。 移設時、仕様変更して常にストップの連動はやめて、バックランプ(赤発光)に連動するようにしました。 点灯時の弱発光はします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 12:57 ちょこちょいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)