ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • お手製GTボンネット

    市販品のカーボン製ボンネットは約3.5kgです。 それ買っちゃえば軽くてかっこいいけど、 他の人とかぶるのが苦手なので、 自作しちゃいます。 せっかくなので、3.5kg以下を目指します。 まずは、Y!にて激安中古ボンネットを購入。 そしてイメージを膨らまして、カットラインをマッキーでカキカキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月29日 23:19 TK4さん
  • アンダーLed配線=取り付け

    エーモン取り付けするょ…現場=仕事の軽トラ…心配やけど…ルルル♪(笑) 点灯…確認… 穴開けて…結束バンド固定配線根元は…防水テープ=コーキング♪ スイッチで…点灯したょ♪ テープLedイルミ…コントローラ使用したら パチンコ屋見たいで…取り止め(笑) 配線は電源取りだしソケット…助手席側に… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月28日 21:25 我が家の愛犬ロールさん
  • HA7 アクティちゃん バモス後期フロントバンパー交換

    純正フロントバンパーです。 どうやら、左側が破損してる様子です。 よく見ると、大事な箇所が欠けてしまっていますね。 グリル側の黒いグロメット3箇所と、ナンバーを外して、3箇所(白1箇所、黒2箇所)を外して、フェンダーとタイヤハウスのタッピングビスを左右1箇所(計2箇所)を外すと簡単に取れます。 予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月16日 00:43 タカマサ@GRヤリスHPさん
  • リップスポイラー自作

    自作リップスポイラー作製しました。いきなりですが完成写真です、バンパーを解体やよりもらい、切って削ってパテをあて、友人に塗装していただきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月24日 19:15 けいとらどんげさん
  • バモス純正フロントバンパー後期型

    これが後期仕様 こうやって開けて もうバンパーありません バンパー前期と後期の違い じゃん!完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月10日 18:02 旭マンさん
  • サイドパネル取付け

    ずっと欲しかったサイドパネルを3月末にヤフオクで購入。 連休の休みを使って取付けることに。 Kuraya Ole Sea Blue の一液ラッカーでペタペタと刷毛塗り。 付きました! あおりゴムの2点、前側下部はφ5の穴を開けてボルト止めの3点止め。中央はスプリングをリアフェンダー前側に引掛け。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:41 KDZさん
  • バモティ化(バンパー交換)

    バモスバンパーへの交換はバモス前期>アクティ前期のように期さえ合えばボルトオンでとても簡単です。 元の状態。なんだかおんぼろっちい... ボンネットを開けて3箇所のピンを外します。 ナンバープレートを外します。 ナンバー裏のピン3箇所を外します。 フェンダーについているネジを外します(両側で2箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 11:57 Kasper Hekmaty ...さん
  • 謎エアロ?フロントエアロバンパー

    アクティトラックの顔に飽きたのでネットで探していたら近場でいいのを見つけて即ポチりました。 じじくさいフロントバンパーを外して 取り付けたらこんな感じに まずまずな感じ。 メーター不明のエアロ。 ライト部分の下段をカットしてグリルアイラインっぽくした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 18:59 ツクルさん
  • ベッドエクステンダー製作 完成

    まだ微調整が必要ですがとりあえず形にはなりました。 固定は4箇所。 アオリのハンドル部分共締め 下部に新規で穴を開けてボルトナットで固定 展開時のアオリロック部分はこんな感じ。 ボルトと蝶ナットで締めてますがもう少し良い方法は無いのかな? 格納状態 展開するとこんな感じ 常時この状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 16:00 SA10-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)