ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアータイヤ付近のフレームの穴埋め

    ホンダ純正のプラグブラインドで、穴埋めしました。 四種類の、プラグブラインドで穴埋めしました。 パーツリストで、部品番号確認

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月16日 17:24 モデューロⅩさん
  • ボディの下回り融雪剤対策

    スリーボンドのスリーラスタークリアーで下回り塗装しました。 施工後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 17:17 モデューロⅩさん
  • 荷台あおり 取付加工

    荷箱付き特装車だったため、あおりが装着できるように加工していきます。 画像は使った部品の一部です。 結構、部品数も使います。 各箇所、溶接点付けしてあおりを仮合わせをします。 動作に問題なければ本溶接。 ここの部分は錆びるとあおりと離れてしまってる事があります... 外側から見た様子。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 02:05 ta-kuiさん
  • ドアビーム取付

    バモス・アクティバン用のドアビームを何気無く買ってたので取付ようと思ったらそのままでは取付出来ませんでした😅 前側の赤丸部はシールを剥がせばナットが有りますが後方の赤丸部はグロメット外したらただの穴😩 穴が有るなら塞げば良い😋 と言う事で外径の大きいワッシャーとキャップナットで解決😚 こん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月6日 20:24 世話役?さん
  • ルーフの遮音対策

    以前、自分のアクティに施行した、ルーフデッドニングを他の新車に施工する機会がありました。 画像を残すだけの余裕がありましたので、備忘録として残すことにします。 まず、助手席のアシストグリップは事前に外しておきます。有ると引っかかります。 ルーフライニングを止めているクリップをクリップはがしで外して ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年4月13日 13:03 laboyanさん
  • リアゲートダンパー交換

    リアゲートが少し下がるようになってきたので交換します。 ダンパーはアクティバンのを使ってます。 つっかえ棒をしながら、ダンパー本体を外します。 今回は新品のダンパー。 ダンパー自体の寿命は、仕事で頻繁に開け閉めする人なら3年程位かな。 バイクも積んだりするので、これで安心ですね。 今年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 00:20 ta-kuiさん
  • ロールバーとアーシング

    休日に従兄弟の工場に出掛け念願のロールバー制作。。。 そこの曲りがどうとか、長さがどうとかで(汗)約3時間で何とか完成^^ あとは自宅に持ち帰り、塗装は時間があるときに。 暇ひま磨いて艶消しで取り敢えず塗装^^ 荷台に8mmのボルトで固定。 いきなりですが取付完了写真です。。。 ついでにアーシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月22日 19:15 よっちん1182さん
  • 荷台保護パネル 加工取付

    いきなりの完成後ですが… 納車の日に取り付けました。 先代のアクティはパネルの取り付けも納車までにしてもらってましたが、色々あったので今回は自分ですることに。 そのままつけた状態では色々不満があったので、今回はボディに穴を開けることなく取り付けるこの方法を考えました。 パネルはカットして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月21日 09:10 なにわのやすぼんさん
  • 荷台を冬仕様に☆

    排雪仕様に、 荷台を施工しました♪ 今年は、シートを新品に☆ シートは、 雪滑るシート☆ 2.0ⅿ×1.7ⅿの物です。 2千円以内で買えます♪ シートの折り込みも 今回は綺麗に行きました☆ 2シーズンくらいは使用できます。 雪を載せる前に、 シリコンスプレーを吹き付け 全体を綺麗にタオルなどで拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 01:20 チームアクティさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)