ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 内装 エアコン

  • ドレンホース洗浄

    エアコンを付けると、助手席の足元にあるエバポに水滴が付きまくり、床が水浸しに。 ネットで検索したら、ドレンホースが詰まっているようです。 とりあえず覗いたら、ドレンホースの先は袋状になってるのを十字に切込みを入れた仕様でしたね。 たぶん、虫が入らないようにしてるのかと・・・ ちょっと触って見ると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月17日 21:40 ちゃる@かんぴょうさん
  • HA6/HA7系エアコン後付け

    全て自己責任でお願いします。私も素人ですので、以下の文の保証は出来ません。また中古部品を使うとショップ業者さんも動作保証は出来ません。 大体終わりましたが、この記事は何回も更新しています。 HA6/HA7系のエアコン後付けです。 本文はかなり長文ですので、結論だけ先に書きます。興味のある方は最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月13日 13:03 ヨシ三郎さん
  • エアコンフィルター設置

    いろいろネット徘徊していたらエアコンフィルターが無いってことを発見 カウルトップ下に外気導入口があります カウルトップ外したところです エアコンフィルターが無いことはもちろん カウルトップも変形してガラスとの隙間もあってフロントガラスから下の形状もなだらかで雨が室内に入りそうな予感 適当に切り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月29日 13:10 姫島太郎さん
  • 空調パネル交換

    以前から空調パネルの吹き出し切り替えや、温度調節、内気外気切り替えが渋くてノブが何度も折れていたので、半年以上前に中古部品を手に入れていたのですが、滅多に乗らない車なので放置していました。 やっとやる気になったので整備しました。 ここはグローブボックスを外したところ。空調コントロールに繋がるワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:29 cheekさん
  • エアコン移植。

    旧車両から移植します。 外すだけで4時間、知恵の輪配管と格闘。 ディーラOPで後付けした際のマニアルが残っていて心強い。 室内ユニットから組み付けて行きます。 続けてコンデンサ/レシーバを組み付け、配管を繋いで行きます。 「どうやって締めんだよ!」 「どうやって通すんだよ!」 「ここも外さなきゃな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 19:14 ベルタソさん
  • エアコンドレンホース詰まり取り

    親父のアクティトラック、心なしかエアコンの効きが弱いので、調べます。 助手席足元にはなぜか水が溜まってしまいます。 エバポレータのケースが水滴だらけ。 どうもドレンホースが詰まっているよう。 車体下から手探りでドレンホースの先端を指でいじってみたら、詰まりが取れて中に溜まっていたドレン水がたくさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月30日 16:28 Koizumiさん
  • なかなか見つからなかった球…(´‐ω‐)=з。

    前回ブログでも紹介した球切れ…(´•ω•`)、解体屋さんでいただいた球もすべて球切れ…( *´ノд`)、今日改めて解体屋さんでt3の球を探してもない…Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ、どうしたらものか…_| ̄|○と途方に暮れて時に思い出しました(º∀º)💡。 何もバモスやホビオに拘らなくてもいい…HOND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 19:02 でこひでさん
  • ドレンホースの水抜き

    どうも最近助手席の方から時々カチッという音が聞こえ、どこか調子が悪いな…というモヤモヤが続いておりましたが、 昨夜、助手席の足元がびちょびちょになっておりまして(;・∀・) エバポレータに水滴が付きまくり、助手席フロアが水浸しになっとりました(汗) 心なしかエアコンの効きも悪いような… みんカラ先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 12:07 ShelterDylanさん
  • フロアーの錆び補修 2

    剥がしたコーキングの再施工とチッピングコートを塗布 助手席側も 上塗りにウレタン塗料を刷毛塗り アンダーコートの上からも塗ろうとしたが溶け出して茶色っぽくなったので途中で止め(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 22:28 きみどり30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)