ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー中間パイプ交換

    マフラー中間部が腐って落っこちたので交換しました 費用 \12,300

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 16:01 6MTに乗りたいさん
  • マフラー交換

    ヤフオクで購入したマフラーに交換しましたー。 なかなかいい感じの音と見た目になりました。サイレンサー付けなかったら音大き目です! ブッシュを交換しないとバンパーに接触しそうなんで、オートバックスでダウンブッシュ買ってつけました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月26日 16:46 鴉魂さん
  • マフラー取り付け

    作業時間がやたらかかったのは作業手順がおかしいから。これを真似しない方が楽です。 古いやつからホースを移植するため外す。そして新品につける。このときホースバンドを先につけましょう。 触媒は一応エアで清掃しておきました。 車体に載せる前に触媒、センター、リアピースを全てドッキングした状態にして載せた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月20日 23:13 さがすけさん
  • センターパイプ外し

    この部分を取るには車体につながるステーのボルト4本、遮熱板のナットを外さなければいけないのだが、ステーのボルト2本は錆びて折れるし、遮熱板のナットは錆びて固着。ちなみにラスペネかけて放置もバーナーで炙るも試しましたがダメでした。 ナットをサンダーで削り、ドリルで穴あけすることで遮熱板をとることにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月20日 23:01 さがすけさん
  • マフラー外し(リアピース)

    リアピースとセンターパイプ交換のため外します。繋ぎ目がもげているので楽にリアピースは取れます。 始めにジャッキアップしてリジッドラック敷きます。タイヤは外した方が楽です。 マフラーとエアクリ繋いでる2本のダクトを外します。キャブのアイシングを防ぐものだとか。 マフラーリングを取ります。右後ろはテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月19日 08:04 さがすけさん
  • マフラー作成

    材料達 曲がりパイプはハチロクのエキマニです~ タイコは二個使う予定がスペースが無く断念 タイコを仮で吊すことが出来ず意外と難しいですね… 大体溶接終わり~ メインパイプで38φまで絞ってあります 完成 毎度ながら途中の画像を取る余裕がなかとです 主張しないマフラーww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月13日 00:31 SSよっし~さん
  • テクノマイスター W出し オールステンレスマフラー

    テクノマイスターさんか送られてきた状態。 ナイロン袋から出したら、こんなピカピカ! さて、付け替え。今まで借りていたマフラーから交換作業 早速、付け替え。 ほら。W出し! 昼間見ると・・・ W出しの魅力!このとおり白煙がちゃんと出ます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年1月19日 17:45 旭マンさん
  • BLUEFIN.ENG ZAWARD エンドバッフルあり動画あり

    先日取り付けたマフラーの音を録ってみた。 次はエンドバッフルあり。 エンジン回転数は、だいたい3000rpm・5000rpm・7000rpmです。 音質的には、なしの方が好みなんだが ありの方が気持ち音量低めのようなので とりあえず「あり」にしている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月5日 04:49 HIRO@Super7さん
  • BLUEFIN.ENG ZAWARD エンドバッフルなし 動画あり

    先日取り付けたマフラーの音を録ってみた。 最初はエンドバッフルなし。 エンジン回転数は、だいたい3000rpm・5000rpm・7000rpmです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月5日 04:40 HIRO@Super7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)