ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ファン&エアコンベルト交換

    エンジン始動時に異音が出てきたため、ファン&エアコンベルトを交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 17:05 身のもん太さん
  • 冷却水エア抜き 再び

    今度はうまくいったっぽい? 後日、もう何回かやっておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 17:36 SA10-Rさん
  • 水漏れ修理

    ウォーターパイプからの水漏れ発覚。 ステー溶接部の腐食からの穴あきですね。 一度外して溶接を試みましたが、肉厚が薄くなり過ぎて盛れそうに無かったので、パイプを切りホースで接ぎます。 もう車体に付ける所ですが、外した時にある程度錆を落とし、エンドックスの錆転換剤を吹いた後に、黒で塗装しておきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 22:06 SA10-Rさん
  • 夏仕様とちょっとしたこと

    冬の間オーバークール対策でラジエターを塞いでましたが、最近冷却ファンの稼働する音が聞こえるようになったので取外します。 ホームセンターで買えるPP板です。 前の持ち主が事故った時のままのラジエターを使ってるのでかなり潰れてますが、冷却に問題無し。 むしろ、PP板入れてる時でもヒーターが全く効かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 19:51 SA10-Rさん
  • HA4・アクティトラック : サブクーリングファン

     〉覚え書き : ホンダ・ACTY、サブクーリングファン。(エンジン周辺、非ラジファン・非コンデンサファン)   〉 http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/blog/40863947/  ディストリビュータ内部の電子回路を 排気系の熱害から守る、ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 01:36 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 排水ホース

    エアホースの余りで作成 意味のない2本だし たいして意味の無いカスタムであり ホースが長くてひこずるので ゴーゴーうるさい 切ります(-_-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 00:08 虎 ちゃんさん
  • 冷却系統エア抜き

    車検から戻ってきたらラジエター付近からコポコポと流水音が…。 (完全冷間時⇒少しエンジンが温まるまでの間のみ発生) エアが噛んでおります…。 それでもって、エア抜き実施し、無事に完了しました。 クーラントチェンジャーによる冷却水交換を実施した際は その車固有のエア抜き方法でエア抜きを実施するの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年9月13日 21:07 bustell21さん
  • サブタンク

    アクティのラジエターサブタンクの下が濡れていたので、よく見ると蜘蛛の巣のようにヒビから漏れてました 交換前 交換後 終了 この17年と半の間に2回交換 何とか窓の部分をしないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月8日 09:48 2358さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)