ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 接点…復活スプレー

    電装部品を潤滑に…快適に(笑) コンセント…差し込みに… シュー♪♪♪ 一回だけ…シュー(笑) ホンで~ バッテリーにも シュー(笑) プラス=マイナスを潤滑に…一回だけ♪ シッュー♪♪♪ これだけ=どんだけ~(笑) 軽トラのバッテリー… 3月…来たら…二年に… 今日…朝は…エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月13日 18:51 我が家の愛犬ロールさん
  • クラッチの違和感・・・・

    少し前の事ですが・・・ 走行距離164485km 九州、福岡県からの帰り道、山口県の防府のR2を走行中クラッチの踏み応えに何やら違和感を感じ急にクラッチの切れがが悪くなった。 近くのコンビニに飛び込んで、ワイヤー等を点検したが異常なし プレートのジャダースプリングが折れて噛み込んだか? だま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月11日 08:27 まぐ322さん
  • キャブレター ご対面

    車検に向けてガレージにアクティが来てから・・ このことすっかり忘れてました・・・。 キャブレターだったんですよね(苦笑) とりあえず、、恐る恐る カバー開けました。 というか、キャブレター本体にカバーって付いてるんですね?? ゴミが溜まらないようにですかね? いや、初めての体験でした。 意外と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 13:16 ぽっぽこまんさん
  • オルタネータベルト交換・エンジン内部洗浄

    本日の作業内容 オルタネータベルト交換 エンジンコンディショナー キャブレター清掃 タペットクリアランス確認・調整 プラグ交換 いざスタート! まずはベルト交換 鼻歌まじりの超楽勝仕事(笑) なんのネジ??? あ~、カバーのボルトね・・・・ さすがオレ・・・ 以前タイベルやったとき締まってな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月14日 22:11 H to Aさん
  • 覚書

    3,000㎞毎のオイル交換 /32750㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月27日 14:21 軽寅さん
  • ウッオッシャー液撤去

    いきなりですが? ウッオッャー液を撤去 コネクターなんで簡単にとれます コネクターはテープで防水 ボンネットのホースは引っ張ると取れます 撤去しました +側は銅板で電源取り出しユニット自作加工 -は エーモンの電源取り出しユニット取り付け アクティHA6#7とバモスは ボンネット下に あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月15日 18:38 我が家の愛犬ロールさん
  • エアコンの異音とブレーキ鳴き

    ACをオンでブーンと言う変な音が納車からしていまして、ブレーキが鳴くのでついでに見てもらいましたら、エアコンの対策品が出ているとのことで交換してもらいました。 配管を交換したそうです。ブレーキは以前にも面取りしてもらったのに、また鳴くのでまだ7000キロだったので無償でブレーキパッドを交換してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 21:58 tubasa892さん
  • アクセルワイヤー交換

    アクセルの戻りが悪くなったので交換しました。たどるワイヤーを途中で間違えてクラッチワイヤーを切ってしまいました。アクセルワイヤーは新品が出ますが、クラッチワイヤーは廃盤でした…どうしましょ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月21日 04:05 MON◎さん
  • KTCストラット・スプリングコンプレッサー修理

    KTC製のスプリングコンプレッサーが壊れてしまいましたのでこれから修理してみます。 まずはメインのボルトが折れてしまいましたので、これを交換します。 工業用の台形ボルトが使われてましたので、材料屋さんに同じ物を注文しました。 切り売りでL=500からでしたので丁度必要寸法がL=450ですのでL=5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月9日 18:09 しんやさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)