ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックTA/TB/TC/JB/VD/VH

アクティトラックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アクティトラック [ TA/TB/TC/JB/VD/VH ]

トップ エンジン廻り

  • リビルトデスビに交換

    最近、後付タコメータの動きがおかしいことと5000rpm以上での鈍りが気になり、開放点検。 結果はご覧の通り、サビとオゾンによる汚損がひどく、負圧進角装置は固着しておりました。 復活を試み、分解清掃しようとすればするほど、ネジが折れる。 内部BRGも異音とガタが目立った為リビルト手配を決意したのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年2月12日 21:12 H to Aさん
  • オルタネータベルト交換・エンジン内部洗浄

    本日の作業内容 オルタネータベルト交換 エンジンコンディショナー キャブレター清掃 タペットクリアランス確認・調整 プラグ交換 いざスタート! まずはベルト交換 鼻歌まじりの超楽勝仕事(笑) なんのネジ??? あ~、カバーのボルトね・・・・ さすがオレ・・・ 以前タイベルやったとき締まってな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月14日 22:11 H to Aさん
  • アクティ クーラント交換

    クーラントがやけに汚れてるので交換するぜ🎵ウォーターポンプに刺さってるホースを抜くとクーラントが出てくるのでバケツで受ける😏 ラジエーターの蝶ネジを緩めてラジエーター内のクーラントを抜く✨ リザーブタンクも外して綺麗に洗う🎵ヘドロみたいの溜まるからね😣 約1年でこんなにも汚れる😣まぁその ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:00 農村スペシャリストさん
  • キャブレター2次側Oリング交換作業

    ココ最近、燃費の悪化、高回転領域での鈍さが気になり 2次エアーを疑い検査したところ、キャブレター→インマニの間で2次エアを発見。 部品を確認するとOリングみたいである。 さっそく交換してみよう~ 問題の箇所は、画像のようにプラスチック部品にOリングを両端に挟み共締めするもの。 この箇所より、2次エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月1日 10:43 H to Aさん
  • キャブレター分解洗浄

    キャブレター分回洗浄 真面目に版(笑) まぁとにかく、細かな部品も多い上に整備性の悪さが目立つアクティ。 工具が入りにくいんですよ・・・・・ この純正キャブレター、細かい配管が多いです。 おまけに、キャブケースもキャブ本体にビス止めされてますので 割らないように(笑) さすがに、キャブ下面にはな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月4日 15:39 H to Aさん
  • TNアクティ クーラント交換

    ウォーターポンプを換えたのでエア抜き🎵助手席を前に出してたたむとラジエーターキャップがある。 ペットボトルにビニールテープを巻いて特殊工具を作りラジエーターに突っ込んでクーラントを入れて(この時にリザーブタンクMAXより多めにクーラントを入れる)エンジン始動。 ホースを揉んで泡が出なくなったらキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 20:33 農村スペシャリストさん
  • TNアクティ タイミングベルト交換

    30年7万キロのタイミングベルトはいつ切れてもおかしくないので交換する。 ベルトを緩める前にウォーターポンププーリーのボルトを緩めてからベルトを外す。 オイルレベルゲージを外すすとオイルが出てくるのでオイルは先に抜いておく。まさかの走行100mでオイル交換😏 エンジンマウントを外す前に下からエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月3日 20:14 農村スペシャリストさん
  • アクティ オイル漏れ修理

    地面に垂れる位になったのでさすがに直してやろう😏タペットカバーも怪しいけど後でも出来るからとりあえずデスビの土台から直そう🎵 デスビを外すので位置を覚えておかないと面倒くせー事になるぜ😉 ボルト1本取るだけで引っ張れば外れる✨ ナット6個であっさり外れると思ったのにエンジンマウントに当たって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 16:32 農村スペシャリストさん
  • サーモスタット&冷却水交換(45,676.8km)

    走行中水温計が真ん中より上になってもファンが回らないし、エンジン停止直後イグニッションonにするととんでもないくらいの位置になるのでサーモが閉じっぱなしだと判断して交換しました。 原因は冷却水不足でして、サーモスタットより下に沸騰した後の泡がありました。リザーバータンクには綺麗なLLCが入っている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月30日 23:41 我楽多家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)