ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージのブザーを取り外した(SM2 430シリーズ)

    まず、一切の保証が無くなる事が前提になります。なので動作確認した後か、保証期間が過ぎてからの分解加工をお薦めします。 わたしの場合は電圧計、タコメーターの2つをやりました。電圧計は動作確認後、タコメーターは未確認のまま始めちゃいました。 これで動かなかったとしても自己責任です。 この箱が保証書にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 21:09 鈴 木 浩 之さん
  • スピードメーター 文字盤をスキャンしてみる

    インパネを外しメーターAssyを固定しているプラスネジ3本外して裏のカプラーを外したら車体から外せます。 黒色のカバーを取り外し。 指針を抜く前に文字盤との隙間を確認。 左に回しながら引っ張ります。 0km/hの位置でストッパーに当たり指針と軸が滑るのでここから抜く方向に力を加えて更に左に回しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 08:10 kenさん
  • スピードメーター 文字盤を自作したい

    タコメーターのメモリが200回転刻みなのでスピードメータも同じ様に2キロ刻みにして見た目を統一したいです。 メーターの画像を取り込んで見ると20キロ、80キロ、140キロが90度ぐらいです。 で、2キロ刻みでメモリを書いてみました。 メモリと数字を赤色で縁取り。 アクティのメーター画像に重ねて見ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 10:57 kenさん
  • ヘッドアップディスプレイ 最終置き場決定動画あり

    一応正式に取り付けました、これだと厚みしか見えていませんが‥ こんな感じです、良く反射するよう添付シールも貼りました。(車検受けたばかりだが、次回シールは剥いだ方が、いやいやそこまで持つか疑問あり) 動画にも紹介していますが、良く見えます ♦また動画はカメラの位置が高すぎるので元の光が見えて不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 21:48 coupe-9さん
  • ヘッドアップディスプレイのチェック動画あり

    まずイグニスで精度のチェックをしようと思いましたが、アクティもギリギリODB2が付いていましたので、こちらからチェックすることにしましたが さて~ ODB2ケーブルを差し込んでっと~ ヘッドアップディスプレイに、ブスっと いきなり電気が入るんだ(常時通電状態らしい) ♦本体にも電源SWあるが、入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月1日 18:51 coupe-9さん
  • LED化。

    バモスターボATのメータをチャンポンして使ってましたがイマイチ暗いと思っていた所に初期型バモスMTが部品取りで来たので剥がしてLED入れて交換。 T4.7のホワイトSMDを使用。ムラも無く今っぽくなりました。 エアコンパネルはこのままがいいかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 02:02 ベルタソさん
  • アクティ LED

    白LEDから緑に換えよう🎵何も外さないで手を突っ込むだけで交換出来る親切設計✨ T10のいっぱい入って安いやつで十分だぜ😏2個しか使わないけどね😁 やっぱ緑だろ😏ちっとは節電になったかな🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 20:14 農村スペシャリストさん
  • キーレス

    キーレスが付いて無い車を購入したので付けました。 常時電源は、オーディオから ウインカーR・Lはヒューズボックスのある側のコネクターから ドア側のキーロックはヤフオクで純正部品のキーロック購入して、車検の時に自動車屋に勤めている友人に付けてもらいました。画像は忘れました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月25日 05:34 ひろと88さん
  • メーター針交換

    トヨタのなんかのメーター入手 交差コイルの軸に干渉しないようにチップLEDを直列にハンダづけして、1kΩの抵抗いれてメーターランプから電源を取る 組み付け すっ飛ばしましたが、文字盤の裏を紙やすりで削り、LEDテープを側面に貼ってメーターを明るくしました。 ガソリン計は下限で合わせて、上限は満タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 01:44 かなえガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)