ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LED間接照明の作製

    アンプをせっかく見える位置に取り付けたので、BOSEのロゴくらい照らしてみてもいいのではないかということでLEDでイルミを付けてみることにしました。あくまでも自己満足の世界です。 まず5mm厚の余り物のアクリルを適当にカット。(プラのこで本当に適当に切り落とした) 紙やすりと液体コンパウンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 11:26 laboyanさん
  • 小ネタ…失敗(^o^;) ルームランプ残光動画あり

    ふと思いついたのでサクッとやってみました。 コンデンサーは、解体した大昔の電気製品から摘出した物です。 このアクティの場合、白/青が常時、緑/赤がカーテシスイッチです。 なので画像のようにコンデンサーを並列に繋ぎます。 これでOK! 今回は試しにだったので配線は仮付けです(^o^;) そして取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 18:22 吸い込み番長がいなさん
  • 作業灯取り付け❗

    バイクのテールランプ着けてみたのだ! こんな感じー♪ ハイマウントにしようかなー? ナンバー着けてもいいかなー でかすぎ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 22:23 とも082さん
  • OBD スキャンツール電源改造

    OBDスキャンツールの電源は、車両側OBD端子から給電されるが、常時給電なのでIG-OFF時にもずっと給電されており、スキャンツールは取り付けている間、ずっと通電して動いている。 まあ、たいした電力ではないだろうし、毎日通勤で乗る車なので簡単にバッテリーは上がらないだろうが、やはりイヤだ。 毎回、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 09:17 艦長!さん
  • ニキシー管シフトインジケータ MT例外処理

    シフトインジケータをいざ接続しようとすると、ニュートラルで左右に動かした時ニキシー管の表示が乱れる これは、左右のニュートラルを0として扱わなかったせい。 ダイオードとロジックICで例外処理をして乱れないようにした。 バックはリレーでニキシー管を強制的に電源OFF状態にするので乱れようが関係な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 01:10 かなえガレージさん
  • アンサーバック回路を実験する

    前回書いた回路から気になる部分の動作実験 ・リレーを動かすトランジスタを2つの回路で共有できるのか? ・ディレイオフ回路の部品選定 ブレッドボードにて実験は成功 トランジスタの共有はできた。 ディレイオフ回路の部品は R4,5 10kΩ C2 100uF この値はウインカーリレーの時間で変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 01:32 かなえガレージさん
  • 集中ドアロックへの道

    ワンショット回路を考える トランジスタと抵抗とコンデンサで簡単に作れます。 コンデンサの容量てきとうに変えてみて だいたい1〜2秒にしてあります。 放電用抵抗を20kΩにしたので、待機電流は約0.6mA 回路図 ドアロックモーター5線式のスイッチでワンショット回路を切り替える

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 02:12 かなえガレージさん
  • シフトポジション表示を付けるために調査1

    ネジを4箇所はずして、ノブとカバーをはずす 外見1 リードスイッチまたはマイクロスイッチを取り付けられるか調査 外見2 前後のドライブ 左右のドライブ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 23:58 かなえガレージさん
  • カーテシランプを作製してみた その2

    その1に続いて  ドアに移ります。 画像は左右ともブーツ内を配線通しで貫通させています。 ドア側への引き込みはゴムブーツを破かないようにシリコンスプレーをしておいて直線的にリード線を通します。 通りにくくはないです。 なにせ配線が少ないですからブーツの中は余裕です。 ドア内は、ウインドウの下降で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月3日 13:43 laboyanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)