ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換(サイズ変更)

    なんとなく前兆があったんです。 始動時、1発目の回転が弱いなぁと。 年内には交換かなぁ、そう思いつつ出勤。 退勤時は普通に掛かったのですが、途中買い物をした帰りにアウト。 無駄な抵抗はせず、JAFを要請しました。 ジャンプスタートで助けてもらい、その日は無事に帰宅。 まずはバッテリー購入と。 取説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 10:23 くまとっどさん
  • バッテリー交換!

    ①夜間の信号待ちで減光の状態が感じられたのでバッテリー交換です! セルの回りが少し弱く感じましたが始動は出来てました。 前回取り付けから4年間お疲れ様でした。 バッテリーケースの蓋を取り外します。 バッテリー固定金具のナット10mmを緩めて固定金具を取り外します。 マイナス端子から10m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 20:15 メビウスの宇宙さん
  • こうすればエアロ装着でもOKかな?

    純正は17Lが付いていましたが、容量の大きい19Lを購入しました。 マイアクティ エアロを装着しているため、ブースーターケーブルが繋げません。 アンダーソンコネクタなど、専用のパーツがありますが、ホームセンターに売っている、溶接用のジョイントを利用することにしました。 溶接用ジョイントの♀の方をプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年11月24日 20:53 diy Gちゃんさん
  • バッテリー交換

    ホンダアクティのバッテリー交換 このところの寒波で、かかりが悪くなっていたのですが、上がってしまいました。 ボビオに続いて、この秋2台目 バッテリーボックスの横にクリップが4つ 取り方をぐぐると、マイナスドライバーでこじ上げるようにして外します。 備忘録として…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 20:11 hase61さん
  • バッテリー交換

    中古で購入して3年、いつ変えたバッテリーかわからないので交換しました caosに交換です 以前piazzaにもcaos付けてだ時のバッテリー寿命判定するやつも、取り付けました。 交換後です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 15:07 K.I.T.T._K.A.R ...さん
  • バッテリー等交換

    エンジンオイル交換のついでに点検していきます。 ますはエアクリから。固定してる金属爪が塩カリでよく折れるので注意してます。 汚れとしてはまあまあですが、記録簿には交換記録がないので交換。 HAMPのフィルターを使用。 バッテリーが弱ってたので交換。 HA9型になってからバッテリー交換が少し楽に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 22:57 ta-kuiさん
  • バッテリー交換

    最近あまり動かしてないせいか、バッテリーが上がりました。 4年使用したので、まあまあだと思います。 今回はHAMPのバッテリーを使用しました。 作業工程の画像撮ってませんでした (汗) ナビもついてるので、他のバッテリーにケーブルつないで電源のバックアップ取って作業しました。(最近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 00:55 ta-kuiさん
  • バッテリー交換・他

    HA6・7に乗られている方には、ご自身も経験済みのため参考にならないと思いますが、バッテリー交換です。 写真の通り、こんな位置にバッテリーがあります。思い物は出来るだけ低い位置にの思想は素晴らしいですが、作業性は最悪です。 バンパーと外した方が、容易に作業出来ると考え、こんな姿になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月17日 16:57 りくやさん
  • バッテリー交換

    ネットで購入!念のために補充電をしましたがうちの老体の充電器をどこまで信じて良いのかわかりませんが(笑 先日オートバックスで同じのはありませんでしたが高くなったなぁと思いました カバーを外して純正バッテリーを取り外します 小さいしゴミとか泥とか入ってました マイナスターミナル錆びてて外しにくかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 19:19 フッカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)