ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンフィルター張り替え

    HA1〜4 HH1〜4 エアコンの効きは弱い 空気の吸入量が足りないのが問題だし、 第一エバポからの引き回し自体に無理が有る 設計時苦労のあとが見て取れる程 運転席シート↓のフィルターは、 本来はスポンジフィルターだが、 何年か前に朽ちたので、 家庭用エアコンフィルターで代用してます。 今回はダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 16:10 ばもびおさん
  • スピーカー誤魔化す

    2ヶ月位で音が割れ始めたみたい。 内装にあたってたので、その音かと思って外してみたものの 本体だったので 誤魔化して。 体感、50%位は、収まったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 12:09 takechan996さん
  • クラッチスタート解除💦

    皆さま、ありがとうございます🙏 カプラー抜いて短絡するだけ…これがなかなかできてませんでした。またまた快適に…😎

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月12日 11:09 wataruokさん
  • ホンダ純正Gathersドラレコ

    時間ができたので 先日、凸った ホンダ純正Gathersドラレコを スポンジをめくるのが手間暇かかりすぎ〜 以下省略 はい、起動しました〜 前にドラレコは、後に取付ました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 16:15 2358さん
  • 丸目HA2型 アクティトラックのキーシリンダーを確認

    セルが回らないまま、押しがけで大分県を出発。 京都にたどり着いたら、エンジンを停めてひと眠り。 下り坂で押しがけ再スタート、さらにもうひと晩がんばって東京へ。 東京に帰り着いたら、セルが回らない件の修理スタート。 その1は、キーシリンダー奥の配線のチェック。 古いクルマだと、接点が焼けてしまってて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 00:15 安藤二七美さん
  • キーレス 電池交換 備忘録

    仕事用の軽トラのキーレス反応悪し… CR1616の電池でした。 7年経つけど予備が無いし、電池の番号も覚えてなかったから、きっと初めての電池🔋交換なのかもしれん🤔🤔🤔🤔 これで反応もよくなり、キュンキュンが冴えます- ̗̀📢 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 17:00 ザラっとヌルっとさん
  • ブルーホーンに交換('ω')ノ

    先日、オートバックスにて998円(安)で購入 とりあえず、バンパー外していきます。 ネジ、ねじ('ω')ノ 5mm,6角レンチ('ω')ノ パチッと('ω')ノ で~ん( ´艸`) 付属のステーとそこら辺にあったネジを使い、交渉しない場所のネジ穴を利用し、固定しました。 既存のホーンはシングル、説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月30日 03:51 ちょんびさん
  • キーレス 電池交換

    そろそろ8年が経つんですけど、未だに電池が切れないので交換しておきました(笑)。 外した序でに掃除をしました。 ボタンの鍵マークもキレイに残ったままで開け閉めで押してるのに、正直気持ち悪いくらい状態良いです(笑)。 65123km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 01:56 ファブリックるんるんさん
  • 簡易DC12v出力アダプター作成

    まずはハードオフに行って通称幸せの青い箱を漁って初代WiiのACアダプターをGETするぴよ 僕は330円でGetしたぴよ Wii本体に刺さる側先端を切断し被覆を剥くと黄色の被覆線と周りに裸線があるので裸線を寄って一本に纏める グレーの被覆を剥くときカッター等で剥く際は黄色の被覆線の被覆も切らないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 21:56 zenchang@RB77さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)