ホンダ アフリカツイン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ アフリカツイン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアフリカツインオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

やっちゃまんさんのアフリカツイン
アフリカツインのおすすめカスタムパーツ
アフリカツインでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
アフリカツインのフロントリップ・ハーフスポイラー
アフリカツインをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ダイソオ=105均一 ツアラーエアロバイザー?
ダイソオにて部品調達
2点+ネジで210円チョイです。
結構ヘルメットに風が当たらなくなりました。
PLEXUSでシューしてますのでクリアーです。
(見えずらいですよね) -
HONDA フォルツァ純正・加工
ちょっと斜めになりました。
>>>そのうち修正します。>>>
>>>高過ぎました。>>>>>
透過率が悪かった~~確認不足
アフリカツインのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はアフリカツインのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
スーパートラップ スーパートラップ
【総評】
とりあえず付けてみた。
延長ステーがないとサイドカバーに当たります。
とりあえず7枚から。
【満足している点】
爆音
【不満な点】
思ったより重い。
ステンだから仕方ないか。。。
追記
走ってみた。
メチャクチャ熱くなるのに、ヒートガード一切なし!
さっそく右足かかとを溶かしました。
全体を覆うようなガードを付けないとですね。
カーボンサイレンサーを縦に割って付ければかっこい ... -
YSK / 山脇産業 帯鉄バンド 50.8mm用
今サイレンサー1箇所でしか留まっていないので、もう1つ補強として使います。
Φ50.8のモノを探していたところ、こんなのがありました。
トラックのマフラー用らしいです。
こちらの世界ではメジャーなのでしょうか? -
REMUS レムスマフラー
国産には性能は劣るかもしれませんが、形と前からの音質的な信頼で購入。
かなり!いい音します!
しかも…国産スリップオンよりもリーズナブル。
付属のバッフルも作りがかなり良いのでオススメです。 -
スーパートラップ スーパートラップ
750用パーツを中古で見つけて、鍛冶屋さんで加工して付けてます。
レース用なので爆音です。
車検の度に、ノーマルに戻しますが、トルク感が全く違い、うるさいけど付けてしまいます。
アフリカツインの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのアフリカツインにはどちらがピッタリ!?
-
NITRON ローダウンサスキット
足しが〜とゆう事で、取り付けました。
足つき安心でしなやかなサスですね^_^
アフリカツインのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。アフリカツインのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
不明 HID
左目にHID入ってた!
購入時からついてたので、詳細不明!
明るい!!まぶしい!!!
Loだけ光るし、左目だけだし、
アブソリュートのヤツかな?
みんなのアフリカツイン~カスタム事例~
みんなのアフリカツインをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ししふうさんのアフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あちこち(特に電装系)壊れましたが、なんとか現役。全国(沖縄以外)に行き、ただ今約8万キロ走破。宝くじ当たるまではこれに乗り続けます。
-
不死身の01さんのアフリカツイン
国内限定500台の初代アフリカツイン。
'18.08に部品取りで買ったけど、元々乗っていた固体よりも程度が良かったので、これを修理して乗ることに。走行距離7.7万km。
アフリカツインの持病ともいえるカウンターシャフトがダメでしたが、ほぼ新車のエンジンが奇跡的に入手出来たので載せ換えて,’20.4に路上復帰。
スタートは77291km~ -
to_siさんのアフリカツイン
道を選ばない走破性の高さとパリダカに憧れ50万円で購入
ツアラーとして活躍
燃費も23km/Lと良好
林道では重すぎたので売却 -
@たまあなごさんのアフリカツイン
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。
HONDAさん的にはオフロードスタイルの大型ツーリングバイクという位置付けをしており、OFF車っぽい大型バイクということらしいです。
キャッチコピーにオフロードバイクとかデュアルパーパスとかランドスポーツバイクといった単語は見当たりません・・・
こつこつと部品を交換していますが純正部品絶版価格 ... -
MACKerby!!さんのアフリカツイン
'93 国内仕様のアフリカツインです。
北海道を隅から隅まで教えてくれた、2輪人生最高の相棒でした。
身の上に大きな変化があり、一身上の都合で止む無く手放す事になりましたが、
その大きな懐にどっかりと甘えて乗せて貰った、忘れられない愛機です。
ヘルメットにタンクのデカールを貼ったのは苦心のアイデア。
解る人にしか通じない、アッと驚くレプリカヘルメットでした。
一番の想い出 ... -
ラクパパさんのアフリカツイン
10年落ちでやってきたアフリカゾウです。年に2回くらい、乗っています。平成30年3月、ついに売却しました。
-
やっちゃまんさんのアフリカツイン
最高のバイクでした。
九州から北海道まで全て自走で行ったバイク。 -
まる。G3さんのアフリカツイン
絶滅危惧種の16年式銀象さんです。
※県内でたった2台のデジタルメタリックシルバー。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 AW シートヒーター(兵庫県)
273.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
227.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
