ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • バルブ交換の予行練習(^_^;

    どうやらこの車では必ず覚えておかなければいけない(笑)バンパー外し。ヘッドライトのバルブ交換を自分で作業出来る様に予行演習しておきました(^_^; 作業手順等は、皆様の整備手帳を参考にさせて頂いておりますm(__)m 以前エンジンルームから手を入れて交換を試みましたが見事に玉砕(笑)一番楽な方法 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月7日 21:02 すのじさん
  • フォグランプ バルブ、バラスト交換

    はい、点灯不良になったフォグの交換をします。 バルブは無事なのですがどうやらバラストが逝ってしまったようです。 まずはめんどくさいですが作業効率を考えバンパーを外します。 ボンネットを開け、赤丸のクリップ計5か所を外します。 おまけでついてくるインテークダクトも外します。 次に写真は左側のみですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月22日 16:07 くりすさん
  • ハイビームバルブ交換 その1

    以前HIDのバルブを交換して純正から5000kにしたのですが、ハイビームはそのままで色味が何ともいえず…。そこで、今回こちらのものに交換をしました。 MIRAREEDのエクセレントホワイトバルブです。 価格がとても安いのですこし心配で、どうしようかと悩んでいましたが、何事もやらなければ経験になら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月5日 00:03 哲也02さん
  • メータ内フォグインジゲータを光らせる

    フォグ自体の取り付けは 画像が一枚もないという奇跡です。 Dopで注文しているので スイッチはブランクプレートを交換するタイプなのですが 意外と見難く 着いてるか不安だったりする事があるので メーターに内蔵されている フォグインジケータを点灯させます。 ハンドル下側のカバー にあるねじ3つをはず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2008年7月2日 21:56 しおんぐさん
  • フィットのICウィンカーリレー装着

    リアのウィンカーをLEDに変えたのでハイフラ現象が起きていました。とても恥ずかしいのでリレーを交換しようと思ったのですが、エアウェイブのウェインカーリレーはメーターに直付けなので交換できず。 そこでリレーにつながるコードから分岐させる方法を取りました。 ネットで調べてもエアウェイブの情報は皆無でし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2009年4月15日 04:37 ながじぃさん
  • フォグバルブ交換

    霧や雨の日の視界向上の為、ノーマルバルブからイエローバルブに交換。 交換したのは“PIAAプラズマイオンイエローバルブ” エアの取説には、カバーのネジを外しカバーを押し上げて交換と書いてありますが・・・・・ 体勢がキツい(^^;) どうしようか考えていたら・・・・ ポジション球を替えた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年8月22日 18:34 タヌ~さん
  • ポジションランプ交換

    エアウェイブでは難しいと言われるポジションランプをまた交換する機会があったので、手順化してみました。 説明は助手席側でします。助手席側の方が比較的簡単です。初めてやる場合は、助手席側からやって、感覚をつかんだ方が良いです。 ハンドルを右いっぱいに切ります(場合によっては左いっぱいの方がやりやす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2005年12月4日 18:08 WKさん
  • ハイフラ防止ウィンカーリレー取り付け

    まずメーターパネルを外します。 少し上に持ち上げると抜ける感じがするのでそのまま手前に引っ張ると外れます。 かなり飛びますが、リレーに配線。 他の方の整備手帳を参考に取り付けましたが、イマイチ解らず最初は点灯せず…。 結果 緑白線→リレーL 黒赤線→リレーB 黒線→リレーE 点灯チェック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月6日 08:11 ブライフライさん
  • ハイビーム球交換「青目」化

    流行の「青目」化なるものをやってみました ハイビーム球はインナーフェンダー捲ると 見えるので簡単だろうとタカを括ってました まず丸いお皿のコネクターが外れません(汗) 狭くて硬くて片手ではポッチを押しながら引っこ抜けない! 仕方なく両手を差し込んでカンで外しました でもコネクターの角度は写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月8日 23:13 ノボル・Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)