ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 時計純正装備計画その1

    エアウェイブには純正で時計が付いていません…。まー、ナビやら携帯やらで要らんっちゃ要らないのですが!色々物色してコチラに辿り着きました!! ヤフオクにて送料込み1300円位だったかな!? 三菱ftoの時計&電圧計!ウォッチリストが大人数いたので恐らく私と同じ考えかな〜と。 fto、もう本当に見な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 17:58 エーヴさん
  • オーディオパネル、収納ボックス塗装

    オーディオパネルの純正のシルバー部分が色剥げ等が目立っていたので水色に塗装しました。それとついでにその上にある収納ボックスも塗装しました。アサヒペンの水性多用途スプレーを使いました。塗装後1000番.2000番のペーパーでこすり、細目のコンパウンドで磨いて完了です。途中経過は撮り忘れたので完了写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 19:31 yscさん
  • フロントテーブルとテールゲートにLED取り付け

    あれこれ試し、考えながら、のんびり~約1ヶ月間の作業。 まずはグローボックスに金具を取り付ける。 土台を加工。 車検に通るように、金具と土台をはずせるように仕組み考えるのと、角度を鉋で削り調整するのが大変だった。 テーブルと土台を取り付け、ここも取り外し可能。 3年後…何色にするか迷ったまま現在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月14日 13:24 リベロ。さん
  • インテリア各部 塗装

    内装のいたるところを外して塗装しました。 純正色です。 助手席側 運転席側 センター ドア内張り 抜け殻…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 19:41 しのぱらさん
  • ラップ塗装第1段階!笑

    今回はラップ塗装やってみました! メーターパネルもこんな感じで! 取り付けてみての画像! シフト周りも!! ちなみに、なぜ第1段階かというと ここにキャンデー塗装をするか まだ悩んでいるからです!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月3日 12:30 白エアstさん
  • 内装80%?

    前回迄の内装 ドアオープン時 前回迄の内装2 ドアクローズ 今回迄の内装 色の一帯感が出て来ました。 先人の皆様の情報大変ありがたく(^^)v 残りはウィンドウ&シフトレバーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 23:41 kyvaa2kuntoさん
  • カップホルダーイルミネーション色変え

    いきなり完成写真です。 フットランプほかが青なのにほっときっぱなしでいた カップホルダーの照明をいじります。 ちなみにかなり手抜きです。 まずはパネルをバラします。 赤丸のスクリューを外すと パネル奥の嵌合と手前2箇所の爪のみなので 手前を下に引っ張り爪が外れたところで手前に引き抜きます。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月17日 17:09 くりすさん
  • イメチェンしました(≧∇≦)b

    エアウェイブを買った当初は赤にしてました。 でも、飽きたのと塗装が剥がれたりしたのでシルバーに塗り替えました(*^^*)って言うと怒られるので挫折の末やってもらいましたヾ(o´∀`o)ノウレタンクリアのおかげでツヤツヤです\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月25日 16:50 黒AIRさん
  • エアコンパネルカーボン調フィルム張り

    以前からやってみたかったフィルム張り! 今回は、カーボン調。次回木目にするかも(*_*) ドライヤー片手に、はりはり!ハザードのボタン部分の切り取りが大変。 伸びるフィルムだったので、やりやすかったです★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月3日 00:40 Sタクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)