ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイルとプラグ交換! そして4年後…

    某巨大掲示板上で、有志の方から交換後「いろいろ良くなった」との情報を目にした。 トランスミッションの劣化がスタート時のゴツンというショックの原因とディーラーの整備員にハッキリと言われていたので、もうポンコツとして、CVTに関しては気にしないで不動になるまで乗ろうと決めました。 それなら10万キロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月7日 02:34 Northlandさん
  • イグニッションコイル交換

    プラグ交換と作業内容や画像が被る部分もありますが御了承下さい。 まずは画像中の赤丸で囲んだボルトを10mmのレンチで外します。 私は3/8のソケットレンチに75mmエクステを付けて外しました。 ある程度までボルトが緩んだら、ボルトを落とさないように注意しながら手で緩めました。 コイルは本体を手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月14日 09:04 Yukipinさん
  • イグニッションコイル&スパークプラグ交換

    今回交換する新しいイグニッションコイルです。 スパークプラグとコネクトされる部分に付いている白い粉は、焼き付き防止のタルクです。 決して劣化しているわけではありません。 写真は装着後ですが、作業としては青矢印で示したハーネスを黄矢印部分のホルダから外してフリーにしてスペースを作ります。 それで赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月14日 17:59 せーちさん
  • イグニッションコイル交換

    イグニッションコイル4本交換 ディーラーに頼むと工賃含めて相当な金額になるとか。ネットショップで購入して自分で交換 バルクヘッド側にプラグが有るので作業性がとても悪い アクセルワイヤーの取り外しを行う必要が有った。 バルクヘッド側にプラグが有るので作業性がとても悪い ディーラー整備士曰く、面倒臭い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月20日 10:08 のら改めNOGAKさん
  • イグニッションコイル交換

    アイドリングと低回転域のノック&振動が酷くなったので、テスターをかけたところ、イグニッションコイルが2発エラー出ていたので、交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月12日 22:50 hiro08197777さん
  • イグニッションコイル交換

    信号待ちのアイドリングでカックンとなる症状が段々酷くなり、遂に2,000〜3,000回転でガタガタ震えるように…。 点火系を疑いアマンゾさんで社外品を購入。6,000円也。 注文から16時間で到着。便利な時代だわね。 早速、夜の駐車場で作業。 見えねー。 外したコイルを並べます。 1番さんだけ様子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 06:32 鱈平さん
  • イリジウムプラグ交換

    定番のプラグ交換 いつもは車検や点検などでしてるが 嫁のMRワゴンがずっとしてなく ついでだから自分も実施。 最近はオイル交換1つでも事前予約 せんと対応してくれんので お約束のアストロに工具を仕入れて 自分でしてみた。 ちなみにMRワゴンは14 Airwaveは16のプラグレンチ MRワゴンは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月13日 00:04 ナグモンさん
  • 純正指定プラグ交換 IZFR6K13

    必要工具 ラチェットハンドル プラグレンチ 10ソケット エクステンションバー ツイスターラチェットハンドルは超便利 ハンドルをくるくる回すとソケットが回ります イグニッションコイルのコネクターとボルトを外す プラグを外す スペースは狭いが作業しやすい長さのエクステンションバーを使う こんな狭い場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月16日 18:07 norththさん
  • エンスト数回、、入院しました。

    今回の明細です。 2月に車検を出した後、先月に入ってから、、 低速でのギクシャク感がやけに酷くなっていて、 こりゃ、救心でも飲まなきゃだめか…などと呑気に考えていました。 あるとき、交差点の信号待ちから、 発進しようとブレーキを上げ、アクセルを踏もうとしたとき 不意に「スン。。」と言った感じでエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月13日 15:31 apuchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)