ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換

    祝50,000km!! ということで、早速オイル交換に取りかかります! 早速朝から作業です。。眠 これで元気になりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 10:00 白エアstさん
  • spark plug replacement

    Bosch double iridium (0242240675) analogue by original NGK-IZFR6K13 nowdays in Russia everything became more expensive, dollar and euro became h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 05:46 Alesterさん
  • MT-10投入

    オイル投入口から入れて10分アイドリングで終了です。 他の添加剤とは違い潤滑よりもエンジン内部の金属保護をしてくれて投入後100km走行で被膜を作ってくれオイル交換しても効果は持続し20000kmまで持つようです。 ちなみに2回目の投入です。 効果は良く解らん(^_^;) 投入時走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月5日 20:52 ま こ とさん
  • エンジンルーム

    アーシングをウイングロードから移動… コンデンサも移動… ついでにカバーも塗装… エンジンカバーにデットニングの余った素材を装着… コードの集合地帯… もう整備手帳ですらありませんね! スイマセン…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月18日 20:55 け~ねさん
  • E@tech チューンチップ

    低速域の補強の為にエアクリに2枚、エンジンヘッド手前真ん中に1枚、ヘンジンヘッドフューエルキャップ横へ1枚貼りつけて1週間様子を見ましたが、いまいち効果がわからず…。 効果がわからなかったので、エアクリの1枚をプラグをカバーする鉄板へ移動。 更にフューエルキャップ横のをエアクリにつながる配線の元の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 09:51 ブライフライさん
  • どノーマル戻しとFFBについて。

    ストール回転数が足りない事件から数日、純正プラグに戻し、HMMF交換(ジャダー対策の当り付け含)、FFB取り外し、Ag-Line取り外しをして、どノーマルに戻しました。 作業手順は3日かけて上記の順で行っています。 どノーマルに戻して驚きの変化が。。。 戻す前と殆ど変わらない(爆) 変わった(ノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月17日 20:22 エア吉さん
  • ECUリセット。

    スパークプラグを純正に戻し、 RACVとその他をエンジンコンディショナーによる清掃をし、 本日の締め、ECUリセットしました。 結果、具合が悪くなった。。。orz FFBとAg-Lineの状態は以前とあまり変わっていないようだけど、発進・停車時の振動が酷くなった。挙句、バック始めて少ししたら振動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 22:40 エア吉さん
  • RACV清掃(?)

    RACVの清掃をしようと思いスロットルまでを外すところまでいきました。 で、写真がインマニ側のです。 思ったほど汚れていなかったのでRACV取り外しは止め。 冷却水の配管を取るのが面倒なので。。。(笑) 念のため、この後エンジンかけてKUREのエンジンコンディショナーで清掃しました。 まぁ、アイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 22:00 エア吉さん
  • EGRバルブ交換後。。。

    交換後、次の日の状態です。 感触としましては、巡航中にアクセルを放して、少ししたらアクセルちょい踏みで発生していたカックン現象、これが結構減少しました。(゜O゜!? まぁ、完全に治りはしませんでしたが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 00:16 エア吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)