ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    DENSOイリジウムプラグを交換です 前車にもこのプラグを使用してました ネットで買うと送料込で約半額ぐらいの値段で購入できます 左側が付いていたNGKのプラグです 見るとまだ使い込んでない感じですね 10㎜のソケットレンチで一本ボルトを外しての作業ですが この車は作業しにくいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 16:48 北国のカツさん
  • ダイレクトコイル交換

    今朝の通勤中 右折中にまさかの 交差点ど真ん中で立ち往生^^; 焦りましたよね⁉️ 残業終わってからでしたが 秘密基地の工場長のトコへ 早速ですが、 純正部品に交換です! ホンダ純正です イリジウムプラグ4本 こちらも記録してと! 純正コイル(中古)4本 でも… 安くは無いですね^^; 外され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月2日 06:54 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • イグニッションコイル、プラグ交換

    急な エンジンのガクガク加速 息継ぎ… みんからで かなり昔からの友人 群馬県のパパさんにSOS! 笑 EGR分解清掃…でも治らず エアクリーナー分解 スロットル掃除…でも治らず フィットの時に 安物イグニッションコイル買い 即、壊れた経験があるので ホンダ純正コイルも 日立製と情報得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 11:24 稜パパさん
  • ダイレクトイグニッション+プラグ交換

    発進停止時のガクブルがひどくなり、たまにエンストもしてしまう末期症状… CVTかなとずっと思ってましたがディーラーで何も対策(オイル交換も断られた)されなかった経緯もあり、もう一つの症状で疑っていた点火系を交換してみることにしました。 エアウェイブは随分奥まってるところにダイレクトイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 12:02 fearless@サカスさん
  • イグニッションコイルを取替(ノイズが消えた)

    車検時にイグニッションコイルの不良が見つかり、4個セットで交換してもらいました。(中古パーツ) エアコンを入れて加速すると、スピーカから「ピチピチ」とノイズが発生していましたが、イグニッションコイルを交換後は、ノイズが消えました。 オーディオ.の音も柔らかくなった様に感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 18:25 vitawoxさん
  • イグニッションコイル&スパークプラグ交換

    今回交換する新しいイグニッションコイルです。 スパークプラグとコネクトされる部分に付いている白い粉は、焼き付き防止のタルクです。 決して劣化しているわけではありません。 写真は装着後ですが、作業としては青矢印で示したハーネスを黄矢印部分のホルダから外してフリーにしてスペースを作ります。 それで赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月14日 17:59 せーちさん
  • イグニッションコイル交換

    イグニッションコイル4本交換 ディーラーに頼むと工賃含めて相当な金額になるとか。ネットショップで購入して自分で交換 バルクヘッド側にプラグが有るので作業性がとても悪い アクセルワイヤーの取り外しを行う必要が有った。 バルクヘッド側にプラグが有るので作業性がとても悪い ディーラー整備士曰く、面倒臭い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月20日 10:08 のら改めNOGAKさん
  • スパークプラグ交換

    エンジンの吹け上がりが良くなった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月25日 14:10 @けむむさん
  • イグニッションコイルとプラグ交換! そして4年後…

    某巨大掲示板上で、有志の方から交換後「いろいろ良くなった」との情報を目にした。 トランスミッションの劣化がスタート時のゴツンというショックの原因とディーラーの整備員にハッキリと言われていたので、もうポンコツとして、CVTに関しては気にしないで不動になるまで乗ろうと決めました。 それなら10万キロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月7日 02:34 Northlandさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)